2012年05月26日
つくるフェスタ@浜大津、ご来場ありがとうございました。
5月25日(金)つくるフェスタ@浜大津にたくさんのご来場ありがとうございました。
第1回で、平日1日のみの開催ということなど直前までどうなるやらと
思っていたのですが、そこに追い討ちをかけるように朝から雨。
けれど、そんな不安は開場と同時に吹っ飛ぶほどの大盛況でした。

6つのブースで9つのワークショップを回遊式で行ったのですが
お席が足りなくなるほどの賑わいでした。
随時始めていただけるようにしていたので多い方では4個以上!も
作っていただけたようです。
バタバタとしていてほとんど写真を撮れてないのですが一部ご紹介。
シャドーキルトのミニフレーム。

マカロンストラップ。

ハワイアンとカルトナージュのコラボ企画カードケース。

つくフェスブログの概要に「作るを楽しむ1日をご一緒しましょう」と書いてたのですが
お弁当ご持参で休憩スペースで寛いで下さる方、お昼に一旦外に出られて
午後また戻ってきて制作続行の方など、本当に1日楽しんで下さる方が多くて
何だかとてもうれしくなりました。
本当にたくさんのご来場、ご参加ありがとうございました。
作家の皆さま方他関係各位にも感謝です。
初回という事で至らない点も多々あったかと思いますが、今後は今回の
反省点を踏まえ更に磨きをかけて「より良い次回」へ繋げて行きたいです。
今回つくフェスへのご意見・ご感想や次回以降への出店希望または
「つくフェスにこんなワークショップがあったらイイナ」のリクエストなど
オーナーメール又はFBでご連絡頂けると励みになります♪
最後になりましたが、多数ご参加頂いたハワイアンキルト教室の生徒の
皆さま方にはスペシャルサンクス!です。
11月には同じ場所でハワイアンキルトの展示会を開催予定ですので
それに向けてまたステキな作品作っていきましょう♪
第1回で、平日1日のみの開催ということなど直前までどうなるやらと
思っていたのですが、そこに追い討ちをかけるように朝から雨。
けれど、そんな不安は開場と同時に吹っ飛ぶほどの大盛況でした。

6つのブースで9つのワークショップを回遊式で行ったのですが
お席が足りなくなるほどの賑わいでした。
随時始めていただけるようにしていたので多い方では4個以上!も
作っていただけたようです。
バタバタとしていてほとんど写真を撮れてないのですが一部ご紹介。
シャドーキルトのミニフレーム。

マカロンストラップ。

ハワイアンとカルトナージュのコラボ企画カードケース。

つくフェスブログの概要に「作るを楽しむ1日をご一緒しましょう」と書いてたのですが
お弁当ご持参で休憩スペースで寛いで下さる方、お昼に一旦外に出られて
午後また戻ってきて制作続行の方など、本当に1日楽しんで下さる方が多くて
何だかとてもうれしくなりました。
本当にたくさんのご来場、ご参加ありがとうございました。
作家の皆さま方他関係各位にも感謝です。
初回という事で至らない点も多々あったかと思いますが、今後は今回の
反省点を踏まえ更に磨きをかけて「より良い次回」へ繋げて行きたいです。
今回つくフェスへのご意見・ご感想や次回以降への出店希望または
「つくフェスにこんなワークショップがあったらイイナ」のリクエストなど
オーナーメール又はFBでご連絡頂けると励みになります♪
最後になりましたが、多数ご参加頂いたハワイアンキルト教室の生徒の
皆さま方にはスペシャルサンクス!です。
11月には同じ場所でハワイアンキルトの展示会を開催予定ですので
それに向けてまたステキな作品作っていきましょう♪
ハワイアンキルト&クラフトMaunaUliuli 福田元子
Posted by M's Hawaiianquilts at 11:59│Comments(0)
│手作りいろいろ