
2014年02月15日
姪っ子ちゃんにベビーキルトの贈り物
M's Hawaiianquilts制作日記にようこそ♪
大雪アゲイン、の金曜日、は、
前日、長机を足の甲に落とした(しかもNO靴!)ダメージと
結弦王子の勇姿を拝見したゆえの深刻な寝不足とも重なり
一日中家に篭って縫い三昧の一日でした。
教室作品とは別で作るハワイアンキルト、が時々あります。
大事な誰かに贈るもの、なのですが、バッグだったりクッションだったり。
今回作って贈ったのは、初姪っ子ちゃんへのベビーキルト。

教室でも大人気のアイテムです。
3児の母、でもある私の実用的アイデアもたっぷりのキルト(^^。
ベビーカラーで作る事が多いのですが、このキルトに関しては
まだ見ぬ姪又は甥っ子ちゃん(性別がわからない時期から作り始めてたので)の
イメージではなく、そのママ(=義理の妹)のイメージで
モチーフや配色を考えました。
お誕生を随分すぎてから(^^ゞのお渡しになったのですが、
喜んでもらえてよかったです。
そしてさらに何か記念になることができたらいいな、と思って
雑誌の投稿欄に写真を送ったら、有難い事に、ご掲載頂けました。
姪っ子ちゃん、健やかに育ってねん。
滋賀・京都のハワイアンキルト教室
M's Hawaiianquilts***エムズハワイアンキルト***
http://ms-hawaiianquilts.jimdo.com/
大雪アゲイン、の金曜日、は、
前日、長机を足の甲に落とした(しかもNO靴!)ダメージと
結弦王子の勇姿を拝見したゆえの深刻な寝不足とも重なり
一日中家に篭って縫い三昧の一日でした。
教室作品とは別で作るハワイアンキルト、が時々あります。
大事な誰かに贈るもの、なのですが、バッグだったりクッションだったり。
今回作って贈ったのは、初姪っ子ちゃんへのベビーキルト。

教室でも大人気のアイテムです。
3児の母、でもある私の実用的アイデアもたっぷりのキルト(^^。
ベビーカラーで作る事が多いのですが、このキルトに関しては
まだ見ぬ姪又は甥っ子ちゃん(性別がわからない時期から作り始めてたので)の
イメージではなく、そのママ(=義理の妹)のイメージで
モチーフや配色を考えました。
お誕生を随分すぎてから(^^ゞのお渡しになったのですが、
喜んでもらえてよかったです。
そしてさらに何か記念になることができたらいいな、と思って
雑誌の投稿欄に写真を送ったら、有難い事に、ご掲載頂けました。
姪っ子ちゃん、健やかに育ってねん。
滋賀・京都のハワイアンキルト教室
M's Hawaiianquilts***エムズハワイアンキルト***
http://ms-hawaiianquilts.jimdo.com/
タグ :ベビーキルト
2014年01月27日
キルトフェス@東京ドーム
M's Hawaiianquilts制作日記にようこそ♪
フェス参戦!といっても、音楽ではないのです。
フェスはフェスでもキルトフェス、です。
弾丸日帰り、で東京国際キルトフェスティバルに行ってきました。
今回は急に思い立って行ったので、寄り道一切無しで、
ひたすらキルトを堪能してきましたよ。
フレンドシップのテーマは花。

こちらはハワイアン括り。全部で82枚!だそうです。
「ぼて鳥」さん、のシリーズが一番ツボでした。


特別企画「キルトでつむぐムーミン物語」は圧巻。


リアル「ムーミンハウス」の中にもキルト!
キャシーさんのコーナーは展示も販売も、とても賑わっていました。

特に「コレ好キ!!」だったもの。



そして、恒例の「百恵さん」作品。

他にもまだまだあります。レッスンの時にプリントして持っていきますね。
今回はパッチワークの先生とご一緒させて頂いたので、いろいろ教えて貰ったり
お話ししながら見る事が出来、とても楽しかったです。
やっぱり、綺麗な色が好きです。
色には強く拘りながら、ハワイアン以外にも着手して行きたいな…と、
沢山の素敵な作品を見せて頂いて、制作意欲もモチベーションもUP↑です。
滋賀・京都のハワイアンキルト教室
M's Hawaiianquilts***エムズハワイアンキルト***
http://ms-hawaiianquilts.jimdo.com/
フェス参戦!といっても、音楽ではないのです。
フェスはフェスでもキルトフェス、です。
弾丸日帰り、で東京国際キルトフェスティバルに行ってきました。
今回は急に思い立って行ったので、寄り道一切無しで、
ひたすらキルトを堪能してきましたよ。
フレンドシップのテーマは花。
こちらはハワイアン括り。全部で82枚!だそうです。
「ぼて鳥」さん、のシリーズが一番ツボでした。
特別企画「キルトでつむぐムーミン物語」は圧巻。
リアル「ムーミンハウス」の中にもキルト!
キャシーさんのコーナーは展示も販売も、とても賑わっていました。
特に「コレ好キ!!」だったもの。
そして、恒例の「百恵さん」作品。
他にもまだまだあります。レッスンの時にプリントして持っていきますね。
今回はパッチワークの先生とご一緒させて頂いたので、いろいろ教えて貰ったり
お話ししながら見る事が出来、とても楽しかったです。
やっぱり、綺麗な色が好きです。
色には強く拘りながら、ハワイアン以外にも着手して行きたいな…と、
沢山の素敵な作品を見せて頂いて、制作意欲もモチベーションもUP↑です。
滋賀・京都のハワイアンキルト教室
M's Hawaiianquilts***エムズハワイアンキルト***
http://ms-hawaiianquilts.jimdo.com/
2014年01月17日
エヴァーラスティング アップリケ
M's Hawaiianquilts制作日記にようこそ♪
昨晩の満月、雲の隙間からですが、綺麗でした。
満月ばかりに目がいきがちですが、実は近くに木星も!。
大好きなふたつを同時に楽しむことが出来ましたよ(^^♪。
去年の4月にカットしたベッドカバー、のんびりモードで進行中です。
どれくらいのんびりかと言うと…まだ折り返し地点あたり、です。
全体。

縫っても縫っても縫っても縫っても…
なんかもうこれ一生終わらない様な気分になってきます。
でも、楽しいの。
やっぱり本当にハワイアンキルトが大好きなんだな、と思います。

知り合いのハワイアンキルトの先生(大先輩)は2年に1枚ペースで作り続けて
おられるんだそう。
私これあと1年ちょっとで完成とか、絶対絶対無理(-_-;)…。
ちょっと制作時間を増やして行かねば、と改めて思いました。
ガンバロ。
滋賀・京都のハワイアンキルト教室
M's Hawaiianquilts***エムズハワイアンキルト***
http://ms-hawaiianquilts.jimdo.com/
昨晩の満月、雲の隙間からですが、綺麗でした。
満月ばかりに目がいきがちですが、実は近くに木星も!。
大好きなふたつを同時に楽しむことが出来ましたよ(^^♪。
去年の4月にカットしたベッドカバー、のんびりモードで進行中です。
どれくらいのんびりかと言うと…まだ折り返し地点あたり、です。
全体。

縫っても縫っても縫っても縫っても…
なんかもうこれ一生終わらない様な気分になってきます。
でも、楽しいの。
やっぱり本当にハワイアンキルトが大好きなんだな、と思います。

知り合いのハワイアンキルトの先生(大先輩)は2年に1枚ペースで作り続けて
おられるんだそう。
私これあと1年ちょっとで完成とか、絶対絶対無理(-_-;)…。
ちょっと制作時間を増やして行かねば、と改めて思いました。
ガンバロ。
滋賀・京都のハワイアンキルト教室
M's Hawaiianquilts***エムズハワイアンキルト***
http://ms-hawaiianquilts.jimdo.com/
2014年01月10日
A4縦長トート完成♪
M's Hawaiianquilts制作日記にようこそ♪
滋賀県南部のmotoco方面、この冬はじめて雪が積もった朝です。
犬は朝のお散歩で大興奮して走りまわっていましたが、
猫はどうにも寒いらしく、居心地の良い場所を探して室内をウロウロ。
まさに童謡「雪」のまんま、です。
キルトまでは早かったのですが、その後長らく放置していたバッグ、
年末に完成させるはずが、それすらも間に合わず…
で、ついに完成しました。

A4ファイルが縦向きにすっぽり収まるサイズです。
この持ち手が使ってみたかったんです。

縫いつける部分がリーフ形になっています。カワイイけど縫う穴イッパイ^^;。
紺×ブルー(+白)の組み合わせの自分用バッグ、なんと3つ目です。
もうもう、どんだけ好きなんだかーー。次こそ違う配色にしよっと!
自分用に作ったバッグですが、ご希望あれば教室でも作って頂けます。
(ただし、この持ち手はありませんm(__)m。)
プルメリアのスパンコール&ビーズ使い&部分染め、楽しいので
是非一度トライしてみて下さい。
滋賀・京都のハワイアンキルト教室
M's Hawaiianquilts***エムズハワイアンキルト***
http://ms-hawaiianquilts.jimdo.com/
2013年12月17日
キラッキラ☆プルメリア
M's Hawaiianquilts制作日記にようこそ♪
大人的には師走、コドモ的には学期末です。
小中高で個別懇談計3回…痛手を負う事必至ですな。
もうすぐ完成!といいながらなかなか完成しない自分用バッグ、ついに
持ち手もついて、という状況から急にプルメリアの部分をデコりたく
なって、急遽あれこれ加えてみました。

黄色&黄緑部分染め&ビーズ&スパンコールで盛り盛りデコってます。
スパンコール、以前は「演歌歌手か社交ダンス」なイメージで、あまり触手が
伸びないアイテムでしたが、最近お洋服やバッグなんかで流行ってるせいか、
違和感なく、なかなかいい感じで使えました。
しかし袋に仕立てて、持ち手までつけてからのビーズ刺繍、難儀でした^^;。
皮の重い持ち手が邪魔で邪魔で…自分の行き当たりバッタリさにあきれます。
でも、これでいよいよ中袋仕立てて着けたらいよいよ完成です。
何としても今年中に仕上げたいもんですが、どうでしょね^^;。
滋賀・京都のハワイアンキルト教室
M's Hawaiianquilts***エムズハワイアンキルト***
http://ms-hawaiianquilts.jimdo.com/
大人的には師走、コドモ的には学期末です。
小中高で個別懇談計3回…痛手を負う事必至ですな。
もうすぐ完成!といいながらなかなか完成しない自分用バッグ、ついに
持ち手もついて、という状況から急にプルメリアの部分をデコりたく
なって、急遽あれこれ加えてみました。

黄色&黄緑部分染め&ビーズ&スパンコールで盛り盛りデコってます。
スパンコール、以前は「演歌歌手か社交ダンス」なイメージで、あまり触手が
伸びないアイテムでしたが、最近お洋服やバッグなんかで流行ってるせいか、
違和感なく、なかなかいい感じで使えました。
しかし袋に仕立てて、持ち手までつけてからのビーズ刺繍、難儀でした^^;。
皮の重い持ち手が邪魔で邪魔で…自分の行き当たりバッタリさにあきれます。
でも、これでいよいよ中袋仕立てて着けたらいよいよ完成です。
何としても今年中に仕上げたいもんですが、どうでしょね^^;。
滋賀・京都のハワイアンキルト教室
M's Hawaiianquilts***エムズハワイアンキルト***
http://ms-hawaiianquilts.jimdo.com/
2013年12月13日
キルトのオーナメント
M's Hawaiianquilts制作日記にようこそ♪
趣味嗜好(思考も、か)は年齢と共に変化して当然とはいえ、
まさか今になって少年ジャンプを読むようになるとは、我ながらビックリです。
ま、買ってまで読もうとは思いませんが、家にあるもんでついつい(^^ゞ。
教室作品ではないのですが、ちょっとしたオーナメントをキルトで作りました。

残り布で作ったのですが、なかなかのお気に入りが出来ました。
しかしまわりをグルッとバインディングで仕上げたのですが、
小さい上に出隅、入隅の連続で、予想以上にメンドクサイ(-_-;)。
次作る時はお仕立て方法を変えてみようと思います。
クリスマス準備といえば、折り紙で作るオーナメント、まだまだ増産してます。
こちらは裏表ともブルー系。すっきりシャープでお気に入り。

娘①号が気に入って自室に持って上がったのはこちら。

ちょっとカッコいい感のある赤と黒。基本の6ピースに+2。
やりだしたら止まらない人(←ワタシ!)、こんななってます。

内職!?って位、スピーディーに作れる様になりました。
テグスで天井から吊って、それはもうニギニギしいコト!

暖房をつけているので、下からの暖かい風の流れで
フワフワユルユルと揺れるのが、冬の室内らしくていい感じです(^^)。
さ、今日こそ作りかけのバッグを仕上げたい!それから新しい春用のパターンを
描いて、来週のレッスンの準備をして、それからそれから…と盛りだくさん。
早寝お散歩朝ご飯、で朝から絶好調!今日もmaika'i!な一日を(^^♪
滋賀・京都のハワイアンキルト教室
M's Hawaiianquilts***エムズハワイアンキルト***
http://ms-hawaiianquilts.jimdo.com/
趣味嗜好(思考も、か)は年齢と共に変化して当然とはいえ、
まさか今になって少年ジャンプを読むようになるとは、我ながらビックリです。
ま、買ってまで読もうとは思いませんが、家にあるもんでついつい(^^ゞ。
教室作品ではないのですが、ちょっとしたオーナメントをキルトで作りました。

残り布で作ったのですが、なかなかのお気に入りが出来ました。
しかしまわりをグルッとバインディングで仕上げたのですが、
小さい上に出隅、入隅の連続で、予想以上にメンドクサイ(-_-;)。
次作る時はお仕立て方法を変えてみようと思います。
クリスマス準備といえば、折り紙で作るオーナメント、まだまだ増産してます。
こちらは裏表ともブルー系。すっきりシャープでお気に入り。

娘①号が気に入って自室に持って上がったのはこちら。

ちょっとカッコいい感のある赤と黒。基本の6ピースに+2。
やりだしたら止まらない人(←ワタシ!)、こんななってます。

内職!?って位、スピーディーに作れる様になりました。
テグスで天井から吊って、それはもうニギニギしいコト!

暖房をつけているので、下からの暖かい風の流れで
フワフワユルユルと揺れるのが、冬の室内らしくていい感じです(^^)。
さ、今日こそ作りかけのバッグを仕上げたい!それから新しい春用のパターンを
描いて、来週のレッスンの準備をして、それからそれから…と盛りだくさん。
早寝お散歩朝ご飯、で朝から絶好調!今日もmaika'i!な一日を(^^♪
滋賀・京都のハワイアンキルト教室
M's Hawaiianquilts***エムズハワイアンキルト***
http://ms-hawaiianquilts.jimdo.com/
2013年12月10日
家紋をキルトで
M's Hawaiianquilts制作日記にようこそ♪
全身筋肉痛と行方不明の品々。大模様替えの後遺症です。
けれど大掃除の前倒しにもなったし、作業部屋からの風景も変わったので
気分も一新。次は冬枯れ激しすぎるお庭に彩りが欲しいとこです。
ちょっといつもと趣を変え、ハワイアンキルトの技法を活かしつつ、
家紋をモチーフで、和テイストのキルトフレームを作ってみました。

これ、私の実家の家紋です。丸に抱き角、という紋です。
家紋って、すごいデザインの宝庫です。苗字と関係なしに
これは縫ったら面白そう!っていうのが沢山あるので、チョコチョコと
作りためて繋いでタペストリーにできたら、と思っています。
ちなみにこのフレームに入れたのは実家にプレゼントの予定。
父の今の視力では、あんまり見えないかもしれないけれど、それでも
ちょっとは喜んでくれるといいな、と願いを込めて送ります。
滋賀・京都のハワイアンキルト教室
M's Hawaiianquilts***エムズハワイアンキルト***
http://ms-hawaiianquilts.jimdo.com/
全身筋肉痛と行方不明の品々。大模様替えの後遺症です。
けれど大掃除の前倒しにもなったし、作業部屋からの風景も変わったので
気分も一新。次は冬枯れ激しすぎるお庭に彩りが欲しいとこです。
ちょっといつもと趣を変え、ハワイアンキルトの技法を活かしつつ、
家紋をモチーフで、和テイストのキルトフレームを作ってみました。

これ、私の実家の家紋です。丸に抱き角、という紋です。
家紋って、すごいデザインの宝庫です。苗字と関係なしに
これは縫ったら面白そう!っていうのが沢山あるので、チョコチョコと
作りためて繋いでタペストリーにできたら、と思っています。
ちなみにこのフレームに入れたのは実家にプレゼントの予定。
父の今の視力では、あんまり見えないかもしれないけれど、それでも
ちょっとは喜んでくれるといいな、と願いを込めて送ります。
滋賀・京都のハワイアンキルト教室
M's Hawaiianquilts***エムズハワイアンキルト***
http://ms-hawaiianquilts.jimdo.com/
2013年10月07日
ハワイアンモチーフのリングピロー
M's Hawaiianquilts制作日記にようこそ♪
秋は大好きな季節なんですが、どうしても苦手なのが
金木犀の香りと秋刀魚。
…大人気無いけどこの二つは「まぢ無理~」って感じ^^;。
最近自分の作品どころか教室で作る作品の見本すら作れてない状態ですが
久しぶりに、とてもsweeeeeetなものを作りました。

淡い水色のウル(パンの木)モチーフのリングピローです。
只今M's Hawaiianquilts各クラスではご婚約、ご結婚、ご懐妊等の
happy!が続いています。
結婚式の時のウエルカムボードをいくつか制作頂いているのですが
もう少し短時間で出来るものも、ということでご提案させて頂きました。
サイズはA5ぐらいの、やや大きめです。
早速、色違いで作って頂いたのがこちら。

まだビーズとリボンがついていないのですが、このレッスンの後はもう
お式を控えておられるのです。
happy wedding!どうぞお幸せに!!
このハワイアンキルトモチーフのリングピローはシャドーキルトで
作るので、淡い色合い、特にこのブルーとピンクの2色がオススメです。
作ってみたい!って方がおられましたらmotocoまでご連絡下さいね。
誰かの幸せを祈りながら作るキルトは何て素敵なんだろうと思います。
病気と闘う友人を励ますためのキルト、生まれてくる赤ちゃんを思いながら
作るキルト、人生の新たな1ページを開いた友人への応援の気持ちを
込めたキルトなどなど…。
完成した作品は勿論、その制作過程での各制作者さんの「思い」は
どれも、私の「大事な大事な宝物」になっています。
滋賀・京都のハワイアンキルト教室
M's Hawaiianquilts***エムズハワイアンキルト***
http://ms-hawaiianquilts.jimdo.com/
秋は大好きな季節なんですが、どうしても苦手なのが
金木犀の香りと秋刀魚。
…大人気無いけどこの二つは「まぢ無理~」って感じ^^;。
最近自分の作品どころか教室で作る作品の見本すら作れてない状態ですが
久しぶりに、とてもsweeeeeetなものを作りました。

淡い水色のウル(パンの木)モチーフのリングピローです。
只今M's Hawaiianquilts各クラスではご婚約、ご結婚、ご懐妊等の
happy!が続いています。
結婚式の時のウエルカムボードをいくつか制作頂いているのですが
もう少し短時間で出来るものも、ということでご提案させて頂きました。
サイズはA5ぐらいの、やや大きめです。
早速、色違いで作って頂いたのがこちら。

まだビーズとリボンがついていないのですが、このレッスンの後はもう
お式を控えておられるのです。
happy wedding!どうぞお幸せに!!
このハワイアンキルトモチーフのリングピローはシャドーキルトで
作るので、淡い色合い、特にこのブルーとピンクの2色がオススメです。
作ってみたい!って方がおられましたらmotocoまでご連絡下さいね。
誰かの幸せを祈りながら作るキルトは何て素敵なんだろうと思います。
病気と闘う友人を励ますためのキルト、生まれてくる赤ちゃんを思いながら
作るキルト、人生の新たな1ページを開いた友人への応援の気持ちを
込めたキルトなどなど…。
完成した作品は勿論、その制作過程での各制作者さんの「思い」は
どれも、私の「大事な大事な宝物」になっています。
滋賀・京都のハワイアンキルト教室
M's Hawaiianquilts***エムズハワイアンキルト***
http://ms-hawaiianquilts.jimdo.com/
2013年08月27日
愛のちから
M's Hawaiianquilts制作日記にようこそ♪
先日完成したベビーキルトが実際に使われているところの
写メを頂いたので、ご本人様ご了解の下、紹介させて頂きます。

かわいいーーーー

きゃわいーーーーーーー

このキルトにくるまれて退院なさったそうで、病院でも看護士さんはじめ
多くの方に大人気だったそうです(^^)。
広げるとこんなかんじ。

何と体験のコースターの後いきなりのベビーキルトでしたが、とても
丁寧に仕上げて頂き、本当に良いキルトになりました。
これぞまさに愛のちから、ですね(^^)。
これからご出産予定の方、やご家族がご懐妊中の方、ベビーキルトを
作りませんか?キルト未経験の方でも大丈夫です。
パターン、配色等全てオリジナルでご用意させて頂きますので
お気軽にお問い合わせ下さい。
滋賀・京都のハワイアンキルト教室
M's Hawaiianquilts***エムズハワイアンキルト***
http://ms-hawaiianquilts.jimdo.com/
先日完成したベビーキルトが実際に使われているところの
写メを頂いたので、ご本人様ご了解の下、紹介させて頂きます。

かわいいーーーー


きゃわいーーーーーーー


このキルトにくるまれて退院なさったそうで、病院でも看護士さんはじめ
多くの方に大人気だったそうです(^^)。
広げるとこんなかんじ。

何と体験のコースターの後いきなりのベビーキルトでしたが、とても
丁寧に仕上げて頂き、本当に良いキルトになりました。
これぞまさに愛のちから、ですね(^^)。
これからご出産予定の方、やご家族がご懐妊中の方、ベビーキルトを
作りませんか?キルト未経験の方でも大丈夫です。
パターン、配色等全てオリジナルでご用意させて頂きますので
お気軽にお問い合わせ下さい。
滋賀・京都のハワイアンキルト教室
M's Hawaiianquilts***エムズハワイアンキルト***
http://ms-hawaiianquilts.jimdo.com/
2013年05月13日
キミドリ×ムラサキ
Maika'i!M's Hawaiianquilts制作日記にようこそ♪
販売用、って殆ど作らないのですが、素敵マダムにオーダー頂いたので、
気合入れて作りました。「緑系で」とのリクエストでしたので…

気に入って頂けたら嬉しいです。
このケース、お稽古事などで、お裁縫道具を持ち運びされる方には
とてもオススメです。小さいけど結構しっかり入りますよ♪
今回のケースもそうですけど「キミドリ×ムラサキ」がとても好きです。
布の配色として好きなだけでなく、自然の色でも大好き。
今の季節は、その大好きな色合いの藤が見ごろで萌え萌えです。
綺麗に手入れされた藤棚もいいけど、山の中であちこちの木にボッワ~と
絡まりながら咲いてる藤、がたまりません。
これは最近出先で遭遇した「藤トンネル」。

ずらーーーーーーっと、藤。圧巻でした。

来年もまた、見に行きたいな♪
そしてこの季節、藤以外にも…
ライラック。


ビオラとクリスマスローズ。



ツルニチニチソウ。

などなど、ツボな色合いの花があちこちで咲いててたまりません。
そして今、もう少しで完成する制作中のキルトもこの配色(^^ゞ。
完成したら、またUPしますね。
今週のM's Hawaiianquiltsレッスンは
火曜日・滋賀リビングカルチャー倶楽部さま、午前・午後クラス
水曜日・クラフトハートトーカイ西武大津店さま、午前・午後クラス。
そして来週は
火曜日・森のbe-cafeさま、午前クラス
水曜日・クラフトハートトーカイ西武大津店さま、午前・午後クラス。
木曜日・青山レッスン、午前クラス
金曜日・レンタルギャラリーボックスcollaboさま、午前クラス。
となっています。
体験・見学も大歓迎です。
販売用、って殆ど作らないのですが、素敵マダムにオーダー頂いたので、
気合入れて作りました。「緑系で」とのリクエストでしたので…

気に入って頂けたら嬉しいです。
このケース、お稽古事などで、お裁縫道具を持ち運びされる方には
とてもオススメです。小さいけど結構しっかり入りますよ♪
今回のケースもそうですけど「キミドリ×ムラサキ」がとても好きです。
布の配色として好きなだけでなく、自然の色でも大好き。
今の季節は、その大好きな色合いの藤が見ごろで萌え萌えです。
綺麗に手入れされた藤棚もいいけど、山の中であちこちの木にボッワ~と
絡まりながら咲いてる藤、がたまりません。
これは最近出先で遭遇した「藤トンネル」。

ずらーーーーーーっと、藤。圧巻でした。

来年もまた、見に行きたいな♪
そしてこの季節、藤以外にも…
ライラック。


ビオラとクリスマスローズ。



ツルニチニチソウ。

などなど、ツボな色合いの花があちこちで咲いててたまりません。
そして今、もう少しで完成する制作中のキルトもこの配色(^^ゞ。
完成したら、またUPしますね。
今週のM's Hawaiianquiltsレッスンは
火曜日・滋賀リビングカルチャー倶楽部さま、午前・午後クラス
水曜日・クラフトハートトーカイ西武大津店さま、午前・午後クラス。
そして来週は
火曜日・森のbe-cafeさま、午前クラス
水曜日・クラフトハートトーカイ西武大津店さま、午前・午後クラス。
木曜日・青山レッスン、午前クラス
金曜日・レンタルギャラリーボックスcollaboさま、午前クラス。
となっています。
体験・見学も大歓迎です。