この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2014年02月28日

ホヌのベビーキルト、ほぼほぼ完成

M's Hawaiianquilts制作日記にようこそ♪


大気汚染物質のせいか花粉のせいか、毎日の様に鼻血が出て困ってます。

一応耳鼻科で診てもらって、レーザーでの治療もしていただいたのですが

これが全く功を奏さず…(T_T)。今年も厳しい毎日が続きます、やれやれ。





とても可愛いベビーキルトが、もうすぐ完成しそうです。



姪っ子さんのご出産祝いにと制作頂いています。

ご出産なさったらすぐにお届けになるそうで、もしかしたら私は今日が

見納めになるかもなので、完成前ですがUPしておきます。

ベビーキルトはお嫁に行き率が高いので、きちんと記録できていないのが

多いのですが、それぞれ、記憶にはきちんと残っていますよん(^^)。

あちこちで可愛いベビちゃんたちをくるんでくれているのだと思うと、

想像するだけでハッピー♪。

いっぱい使って頂いて、お洗濯も何度もして頂いて、クタクタになって

ライナスの毛布みたいな存在になってくれたらいいな、なんて思っています。



100センチサイズのタペストリーも、ゴールが近づいてきています。




今年は6月に展示会の予定です。今年は100サイズ何枚展示できるでしょう。

教室の皆さまには詳細決まり次第、ご連絡させていただきますので、

ご協力のほど、どうぞよろしくお願いいたします。





ハワイアンキルトつながりのお友達から、素敵な布を頂きました。



ドームの時、私が「宇宙宇宙」言ってた(笑)のを憶えてて下さって、

なんとも嬉しいプレゼント、ありがとうございます♪

さ、何にしようかな、と考えるだけでワクワクしちゃいます!!






tenki_2サイトご訪問にBig Mahalotenki_2

にほんブログ村
ランキングに参加しています。応援クリックお願いします



滋賀・京都のハワイアンキルト教室
M's Hawaiianquilts***エムズハワイアンキルト***
http://ms-hawaiianquilts.jimdo.com/


  


Posted by M's Hawaiianquilts at 08:19Comments(0)ハワイアンキルト教室

2014年02月27日

カチッとお仕立て、のバッグ完成♪

M's Hawaiianquilts制作日記にようこそ♪


ときおり暖かい日差しがさしたり、花粉が飛んだりしてるもんですから

もう春だわ、なんて思ってたんですが、「否、まだまだです!」とのこと。

ここ滋賀では「比良八講荒れじまい」(ひらのはっこうあれじまい)までは

油断できないのだそうです。少し薄いもの着たくなる気分ですが、

最後まで防寒をキチッとしてNO風邪ひき記録を延長したいもんです。


先日のクラフトハートトーカイ西武大津店さまレッスンでは、また新しいタイプの

バッグが完成しました。






ポケット部分にもアップリケ。






反対側。




プルメリアもハイビスカスも花びらを一枚づつ重ねたアップリケなので

実物はとても立体感がある仕上がりになっています。

このバッグは洋裁のプロが仕立てて下さっているので、とてもカチッと仕上がっています。

いつもありがとうございます!


クラフトハートトーカイ西武大津店さまでの3月のレッスンは、毎水曜日、

5日・12日・19日・26日の4回です。

いずれの日も午前(10時15分~)と午後(13時30分~)の2クラス。

ご都合の良いお日にちに、ご予約をよろしくお願いいたします。


ご予約、お問い合わせは

クラフトハートトーカイ西武大津店
〒520-8580
滋賀県大津市におの浜2-3-1
西武大津2F
TEL. 077-521-3880(直通)

体験レッスンも実施していますので、はじめての方もお気軽にいらして下さい(^^)。





tenki_2サイトご訪問にBig Mahalotenki_2

にほんブログ村
ランキングに参加しています。応援クリックお願いします



滋賀・京都のハワイアンキルト教室
M's Hawaiianquilts***エムズハワイアンキルト***
http://ms-hawaiianquilts.jimdo.com/



  


Posted by M's Hawaiianquilts at 18:06Comments(0)ハワイアンキルト教室

2014年02月24日

一足はやく、春色バッグ♪


M's Hawaiianquilts制作日記にようこそ♪



冬季五輪、Спасибо!

なんだか少し寂しいけど、まともな睡眠に戻れます。




オリンピックに夢中になってて、気づけばもう2月もあとわずか。

もうすぐ春ですよ♪って囁いてくれる様な素敵なバッグが

先日の森のbe-cafeさまレッスンで、完成しました。






持って頂くと、こんな感じ。





優しい雰囲気にまとまって、とても素敵な仕上がりです。

お仕事に、お出かけにとご愛用頂けると嬉しいです(^^♪




ガラっと雰囲気変わって、こんなカッコカカワイイなタペストリーも進行中。






3月の森のbe-cafeさまレッスンは

4日と18日。いずれも火曜日の午前10時30分~です。

体験・見学いつでもウエルカムです、お気軽にいらして下さいませ(^^♪。








tenki_2サイトご訪問にBig Mahalotenki_2

にほんブログ村
ランキングに参加しています。応援クリックお願いします





滋賀・京都のハワイアンキルト教室
M's Hawaiianquilts***エムズハワイアンキルト***
http://ms-hawaiianquilts.jimdo.com/



  


Posted by M's Hawaiianquilts at 09:22Comments(0)ハワイアンキルト教室

2014年02月21日

「下田直子ハンドクラフト展―手芸っておもしろい!」@美術館「えき」KYOTO

M's Hawaiianquilts制作日記にようこそ♪



今日いきなり、「くしゃみ祭」が始まりました。

もう花粉飛んでるのかな?また今年も長い戦いがはじまります…。




京都伊勢丹で開催中の展示を観に行ってきました。

下田直子ハンドクラフト展―手芸っておもしろい!





あらゆる素材、様々な技法が施された作品たち、とても見ごたえがありました。

編み物や刺繍作品がメインなので、ジャンルが違うのですが、

それでも参考になることがいっぱいあり、とても勉強になりました。

まさに、「手芸っておもしろい!」です。





久しぶりにリボン刺繍や立体刺繍がしたくなりました。

しかし縫いたいものが山盛りの今、下手にあれこれ手を出すと、

自分で自分を窮地に追い込むだけ、なのは明白です(^^ゞ。




24日まで。





tenki_2サイトご訪問にBig Mahalotenki_2

にほんブログ村
ランキングに参加しています。応援クリックお願いします



滋賀・京都のハワイアンキルト教室
M's Hawaiianquilts***エムズハワイアンキルト***
http://ms-hawaiianquilts.jimdo.com/


  


Posted by M's Hawaiianquilts at 08:40Comments(0)元的見聞録

2014年02月20日

super kawaii!!なベビーキルト①号、完成!


M's Hawaiianquilts制作日記にようこそ♪


先週の男子フィギュアで懲りたはずが、結局また昨晩も夜更かし…。

はぁ(T_T)、真央ちゃん~(T_T)(T_T)(T_T)。



先日の森のbe-cafeさまレッスンに、完成したベビーキルトをご持参頂きました。

前にこのブログに書いていた、「super kawaii!!なベビーキルト」①号です♪




お名前も刺繍で入れてあります。




このキルトは、ご出産祝いの贈り物です。

とても頑張って頂いて、わずか2ヶ月足らずでの完成でした。

そして更に来月に控えるご自身のご出産に向けて、もう一枚のベビーキルトも

同時進行でご制作頂いています。

どうか、どうか、ご出産迄に完成しますように~(^^♪





M's Hawaiianquiltsのベビーキルト、これで何枚になったでしょう。

贈り物になさったものもあり、全部が揃う事はないのですが

願わくば、一度、全部まとめて見てみたいものです。





tenki_2サイトご訪問にBig Mahalotenki_2

にほんブログ村
ランキングに参加しています。応援クリックお願いします



滋賀・京都のハワイアンキルト教室
M's Hawaiianquilts***エムズハワイアンキルト***
http://ms-hawaiianquilts.jimdo.com/
  


Posted by M's Hawaiianquilts at 08:56Comments(0)ハワイアンキルト教室

2014年02月18日

鏡台カバー、完成しました


M's Hawaiianquilts制作日記にようこそ♪


寒さもあと少しの辛抱、と思いながら過ごす2月中旬ですが

暖かくなればなったでカフーン攻撃が情け容赦なく襲ってくるのです。

今年はわりとマシな方だとか小耳にはさみましたが、どうなんでしょ。



M's Hawaiianquiltsレッスンで制作頂いた鏡台カバーが完成しました。



お部屋で撮って下さったお写真を拝借しました。




今までずっと「婚礼家具的御目出度感たっぷり」のカバーだったそうで、

、これに変えるとお部屋の雰囲気がぐっと変わったと

おっしゃって頂いて、嬉しい限りです。

これを機に、お部屋ハワイ化をぐんぐん進めて下さい(^^♪


鏡台カバー、案外面積が広いのでタペストリーを掛けるのと同じ様な

効果があります。





教室の皆さまでトライしてみたい方がおられましたら、紙で鏡部分の型紙を

とってきて頂くか、今かけてあるカバーをご持参下さい。

色、モチーフ、お仕立て等、ひとつずつご相談しながら完全オリジナルを

つくりあげていきましょう♪




tenki_2サイトご訪問にBig Mahalotenki_2

にほんブログ村
ランキングに参加しています。応援クリックお願いします



滋賀・京都のハワイアンキルト教室
M's Hawaiianquilts***エムズハワイアンキルト***
http://ms-hawaiianquilts.jimdo.com/


  


Posted by M's Hawaiianquilts at 20:24Comments(0)ハワイアンキルト教室

2014年02月17日

2014干支キルト午年バージョン


M's Hawaiianquilts制作日記にようこそ♪


オリンピック、毎日ドラマの連続で目がはなせません。

冬のスポーツって全然自分では出来ないんですが、

生身の人間が雪や氷の力を借りて、ちょっと重力を無視できちゃう感じ、

がなんだかとてもかっこよくて、おもしろくて。




寒い毎日ですがレッスン日は今のところ雪とバッティングせず

無事行う事ができています。

干支キルト午年バージョン、こちらは45度回転タイプ。



馬蹄部分にはビーズでなくて大きめのスワロでキラッキラです♪




こちらのリバースアップリケもキラッキラ計画を♪



ビーズ刺繍、頑張ってくださいね。





わくわくしながらテレビ観戦のオリンピックですが、ひとつ解せないのが

あの「カーママ」って呼び方。

元々「ママさんホニャララ」みたいな呼び方にも違和感(というか嫌悪感)を

強く感じていたのですが、世間的にはアリ、なんですかね………。





今週のM's Hawaiianquiltsレッスンは

明日、18日(火)森のbe-cafeさま10時半~

明後日、19日(水)クラフトハートトーカイ西武大津店さま10時15分~、13時30分~

の3クラスです。よろしくお願いいたします(^^♪





tenki_2サイトご訪問にBig Mahalotenki_2

にほんブログ村
ランキングに参加しています。応援クリックお願いします



滋賀・京都のハワイアンキルト教室
M's Hawaiianquilts***エムズハワイアンキルト***
http://ms-hawaiianquilts.jimdo.com/
  


Posted by M's Hawaiianquilts at 10:30Comments(0)ハワイアンキルト教室

2014年02月15日

姪っ子ちゃんにベビーキルトの贈り物

M's Hawaiianquilts制作日記にようこそ♪


大雪アゲイン、の金曜日、は、

前日、長机を足の甲に落とした(しかもNO靴!)ダメージと

結弦王子の勇姿を拝見したゆえの深刻な寝不足とも重なり

一日中家に篭って縫い三昧の一日でした。





教室作品とは別で作るハワイアンキルト、が時々あります。

大事な誰かに贈るもの、なのですが、バッグだったりクッションだったり。

今回作って贈ったのは、初姪っ子ちゃんへのベビーキルト。



教室でも大人気のアイテムです。

3児の母、でもある私の実用的アイデアもたっぷりのキルト(^^。

ベビーカラーで作る事が多いのですが、このキルトに関しては

まだ見ぬ姪又は甥っ子ちゃん(性別がわからない時期から作り始めてたので)の

イメージではなく、そのママ(=義理の妹)のイメージで

モチーフや配色を考えました。

お誕生を随分すぎてから(^^ゞのお渡しになったのですが、

喜んでもらえてよかったです。





そしてさらに何か記念になることができたらいいな、と思って

雑誌の投稿欄に写真を送ったら、有難い事に、ご掲載頂けました。

著者 :
主婦と生活社
発売日 : 2014-02-07



姪っ子ちゃん、健やかに育ってねん。





tenki_2サイトご訪問にBig Mahalotenki_2

にほんブログ村
ランキングに参加しています。応援クリックお願いします



滋賀・京都のハワイアンキルト教室
M's Hawaiianquilts***エムズハワイアンキルト***
http://ms-hawaiianquilts.jimdo.com/


  


Posted by M's Hawaiianquilts at 00:07Comments(0)ハワイアンキルト

2014年02月13日

newウエルカムボード開始♪

M's Hawaiianquilts制作日記にようこそ♪


オリンピックで連日の寝不足です、と言いたいとこですが、

もう、びっくりするほど早寝!時差が、ちょっとキビシスギ(^^ゞ。

結弦王子の時だけは起きてるつもりですが

それすらも怪しいほどの、恐るべき冬の睡魔よ…。




しかし、睡眠十分余裕の早起き!でレッスンは順調です。

毎週水曜日のクラフトハートトーカイ西武大津店さまレッスンでは

新しいウエルカムボード用キルトの準備が始まりました。



レイアウトの途中ですが既に可愛くなること間違いナシ!です。

来週最終調整をしてからチクチクに入って頂きます。


こちらは展示会課題作品の制作途中。



かなりゴージャスな感じになってきてます。

このパターン、どれぐらい集まったでしょう。

今からトライしよっかな♪の方、おられましたらmotocoまでご連絡ください。

しかしよくよく考えたら、私これまだ作ってないです。

他もあれこれ手を出しまくってるので間に合う自信が全くないんですが

作っとかにゃー!って気もして、悩みどころです。




もっともっとたくさん作りたいし、他にもやりたいことが山積で。

もちろんその前には「やらなきゃいけないこと」も大量にあるわけで…。

何もかもが多すぎて、影分身の術が使えるようになりたい毎日、です。

ニンニン。





tenki_2サイトご訪問にBig Mahalotenki_2

にほんブログ村
ランキングに参加しています。応援クリックお願いします



滋賀・京都のハワイアンキルト教室
M's Hawaiianquilts***エムズハワイアンキルト***
http://ms-hawaiianquilts.jimdo.com/


  


Posted by M's Hawaiianquilts at 06:55Comments(0)ハワイアンキルト教室

2014年02月12日

木製 フレーム入りキルト時計


M's Hawaiianquilts制作日記にようこそ♪

庭のウッドデッキ上の残雪がいつまでたっても溶けません。

デッキブラシでちゃちゃっと除けたら済む程度なんですが、

これ、雪深い地域とかだと大変なんだろうなあ…なんて思います。



クラフトハートトーカイ西武大津店さまレッスンで、

キルト時計第2号!が完成しました。



針はご自宅にお持ち帰りになられてからつけて頂きます。

ちなみに針は金の唐草タイプをつけます。

キルト完成後の加工が怖い^^;、との事でしたので、お預かりして加工しました。

確かに完成したキルトのど真ん中に穴空けるってちょっとした恐怖感があります。

しかも自分のでないとなると責任重大で、ド緊張。

綺麗に納まってホッと一安心。今日のレッスンに持って行きますね~!


このキルト時計、レッスンにお越しの方にはキットご準備できます。

フレームは、この濃い茶色と白木の②タイプからお選び下さい。

モチーフや配色は、変更可能ですのでお気軽にご相談下さい。




普段は「ハワイアンキルト推しウゼー!」な我が子ら(-_-;)、ですが、

何故かこの時計だけは妙に気に入ってる模様。

今回も「これはお預かり物」って言うと、ブーイングでした。

なので、今作ってるのの合間に自宅用を作ろうと思います。

喜ばれるうちが花、ってなもんで(笑)





tenki_2サイトご訪問にBig Mahalotenki_2

にほんブログ村
ランキングに参加しています。応援クリックお願いします



滋賀・京都のハワイアンキルト教室
M's Hawaiianquilts***エムズハワイアンキルト***
http://ms-hawaiianquilts.jimdo.com/



  


Posted by M's Hawaiianquilts at 08:10Comments(0)ハワイアンキルト教室

2014年02月10日

寒咲き花菜


M's Hawaiianquilts制作日記にようこそ♪


雪、すごかったですね。

「大雪は松岡修造さん不在が原因」に思わず同意です。

逆にソチは雪不足なんだそうで…もう、間違い無い!(笑)。




近くを通ったついでに、守山なぎさ公園の寒咲き菜花をみてきました。









雪化粧の比良山系が背景になり、えも言われぬコントラスト。








最近はハワイアンキルト以外のものが作りたい欲がムクムクと沸いています。

ただただ単純に、作りたいものを作ろう!と、まずは手始めに、自分の中の

バラバラすぎるいろんな要素を統合していく作業。

そうすると、何の脈絡もなかったそれぞれが、緩やかに繋がっているのが

わかってきて、我ながら「ああ、そうだったんだ!」なんて発見があったりも。

そうしてはじめて、既に着手しはじめた作品もあるのですが、

こちらは完成まで封印しときます。


あと、こんな風景もキルトにしたいな、と。



淡い色も年々好きになってくるから不思議。(あ、単にカレーなる進化ですかw)






時々、あとどれぐらい、キルトを作れるのかな、

なんて考えてみたりします。



家族と一緒に過ごす時間も、しかり。



気づけばもう2月中旬。もらった時間を大切に過ごしたいものです。




tenki_2サイトご訪問にBig Mahalotenki_2

にほんブログ村
ランキングに参加しています。応援クリックお願いします



滋賀・京都のハワイアンキルト教室
M's Hawaiianquilts***エムズハワイアンキルト***
http://ms-hawaiianquilts.jimdo.com/
  


Posted by M's Hawaiianquilts at 12:08Comments(0)好き好き大好き

2014年02月03日

つくるフェスタ@浜大津レポ

M's Hawaiianquilts制作日記にようこそ♪


先週末は4回目のつくるフェスタでした。

主催者としては、たくさんの方にご来場頂き、

つくるを楽しんで頂けたこと、とても嬉しく思っています。

また出展者としては、教室のメンバーさん、小さな頃からのともだちや

高校の同級生、以前ハワイアンキルトの体験レッスンにお越しくださった方や、

前回までのつくフェスでワークショップを受けて下さった方などなど、

ご縁のある方々にご来場頂けた事、感謝の気持ちでいっぱいです。






シャドーキルトのリボントレイ、いろんなパターンでお作り頂きました。



母子ペア、だけでなく父子ペア、や、おばぁちゃま&お孫ちゃんトリオなどなど

いろんな世代の方にご参加頂けて嬉しかったです。



和裁や洋裁をなさってる方、小物作りをされている方など、

ジャンルは違えどもお針に慣れておられる方は、流石の針使い!

良い勉強になります。




2日で20のワークショップ、ほんの一部ですがご紹介を…。

色束さんの別のワークショップで作られた小物入れと

今回作られた「Pelan-Pelan 」さんの「ローズとレースの春色コサージュ」

の組み合わせはカラーがぴったり!














mishaさんのあみぐるみ。完成された方の達成感と嬉しさが

こちらまで伝わってきました(^^。





パールリングは繊細でとても素敵でした。





ホワホワのミンクボンボンとキラキラビーズの可愛らしさったら!




羊さんのホワホワも可愛く壁に飾られていました。



絶対作りたい!って思ってたのに参加できなかった乙女箱さんの

つまみ細工。




小さなブースながら各出展者さまのキラキラとした個性が溢れていました。

ご来場下さる方も手作りの本当に好きな方が多く、これからももっともっと

「つくる」に拘ってイベントを進化させていかねば、と思いを新たにしました。



手工芸が、つくることが、大好きな人が出展をして下さり、また

手工芸が、つくることが、大好きな人にご来場頂き、かつ楽しみ、

ご満足頂ける様にするには、と毎回あれやこれやと思案しています。

上手くいったこともあれば、もちろんその逆もあり、まさに一喜一憂

しながら、手探りで前に進もうとしています。

「つくるたのしみ」をつくることってなんだかとてもむつかしい。

でもむつかしいからこそ、挑戦しているのかも知れません。




つくフェス中に、ちゃっかり体験させて頂いたレジン。



大好きな惑星を閉じ込めて作った、お守りの様なネックレス。

ああ、やっぱりつくるって楽しい!




つくるフェスタが終わったので、しばらくは教室と制作に専念します。

そうそう、教室展の準備もそろそろスタートしなくちゃ、ですね。




tenki_2サイトご訪問にBig Mahalotenki_2

にほんブログ村
ランキングに参加しています。応援クリックお願いします



滋賀・京都のハワイアンキルト教室
M's Hawaiianquilts***エムズハワイアンキルト***
http://ms-hawaiianquilts.jimdo.com/

  


Posted by M's Hawaiianquilts at 13:35Comments(0)手作りいろいろ元的見聞録