この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2012年07月30日

MIHO MUSEUM と お伊勢さん

ハワイアンキルト&クラフトMaunaUliuliの制作日記にようこそ♪


コドモの3分の2(笑)が帰省中で、いつになく人口密度の低い我が家です。

残る1(!)も昨日は予定があり、珍しく夫と二人。

とりあえずどこか行こう!と家を出て、まず最初に行ったのがコチラ。


…あ、写真は去年の秋に行った時の使いまわしです(笑)


今回のはこちら。

入り口付近に鉢に仕立てられた蓮が。そろそろ烏丸半島も咲いてるかな。



今回も展示物は勿論、展示方法がどれも素晴しかったです。

特に黒い小さな入角の奥のガラスのケースの中が白くペイントされた古木

(なのかあえてエイジングされてたのかは不明)で囲ってあるのとか、

時代の全く違うお軸と花器(しかも活けてある!)をあわせて床の間の様に

してあるのとか、作品だけてなく空間ごと楽しめる展示でした。



で、ここを出た後さてどうしようか…となり、

多羅尾の湯に行こうか、陶芸の森に行こうか、といいながら何故か新名神に。

突如思いついたのはなんと「真夏のお伊勢さんまいり」!

神社とか、オトナは良くてもコドモはちっとも楽しくない(^_^;)から

まさに今回の行き先にうってつけ!




結論から言うと、とても良かったのです。


尋常じゃない暑さには参ったけど、それでも行った甲斐がありました。

基本いつでも行き当たりばったりの下調べゼロ(笑)だけど

ちゃんと外宮→内宮の順に参拝しましたよ。(←あとから知った!)



それと外宮で他の方が手をかざしてる石があって、これも帰ってから調べて

わかったけど「三ツ石」といってパワースポットなんだそう。

スピリチュアル系とか全く疎い上にそんな予備知識も全く無い私でも

びしびしというかパシパシというかポカポカというか…なんと表現して

いいのかわからないけど「気」のようなものを強く感じました、びっくり!

ほんと暑かったけど、いろんな話をしながら、いろんなことを感ながら

外宮内宮とまわることができて、とても良い時間が過ごせました。


なんかカメラ向けるのも失礼な気がするほど厳かな空気が流れていたので
写真はほとんど撮っていません。



最後に内宮の参拝者たちで大賑わいのお土産屋さんがたちならぶ一角に。

そこでみつけたのが若松屋のひりょうず。



これは夫はテレビでみて知っていたらしい。私はこれまた知らず(笑)。

とにかく、大っきい、でもって具がハンパない!

うずらの卵、わかめ、ひじき、きくらげ、人参、筍、椎茸、枝豆、ごぼう、と

びっくりするほど好きなものだらけ♪

通販もされてるそうですが、これはなんと言ってもあげたてが最高でした。

これが食べたくてお伊勢さんに通いつめたくなるほど(笑)美味しかった~♪




そんなこんなで「オトナデート」満喫の1日でした。

夫に心から感謝♪フル充電でまた一週間頑張れます。



ハワイアンキルト&クラフトMaunaUliuli
http://maunauliuli.cloud-line.com/

  


Posted by M's Hawaiianquilts at 21:05Comments(2)好き好き大好き

2012年07月27日

空に星が綺麗

ハワイアンキルト&クラフトMaunaUliuliの制作日記にようこそ♪

久しぶりの完全デイオフ!は、笑えるほど溜まりまくった用事を片付けるので
精一杯でした。常からもっと小まめに動かないからだわ(^_^;)と反省。





で、珍しくハワイアンキルトの話でなく、好きな諺のコト(オッサンか!)

「人間万事塞翁が馬」。

コドモの時、この諺の由来になる話を聞いたとき、とても印象深かったのです。

それ以来ずっといろんな節目にこの言葉を思い出します。

なんか漢字ばっかで堅苦しいけど、何かってーと要は

「人生はイロイロある」、デス。

あはは、ざっくりしすぎかー(笑)、でもそういうこと。

巷ではストレスフリーの女と呼ばれ(笑)ている私にも、時にはやり切れない

思いを持つことや、むかっ腹が立つことも。

そんな時はいつもココロの中で、「さいおーがホース」と唱え(?)ます。









♪口笛吹いて歩こう 肩落としてる友よ

いろんな事があるけど 空には星が綺麗♪





本当に、人生はイロイロある。

今宵の星がキレイかどうかはわかんないけど、友よ口笛吹いて歩こう!


…と、最後は個人的メッセージも込めて。届けーーーーーっ!!




ハワイアンキルト&クラフトMaunaUliuli
http://maunauliuli.cloud-line.com/
  


Posted by M's Hawaiianquilts at 22:36Comments(0)好き好き大好き

2012年07月26日

カッコイイとかカワイイとか

ハワイアンキルト&クラフトMaunaUliuliの制作日記にようこそ♪


料理中に油がはねて、身体のアチコチに水泡が…。
で昨日は「お腹に絆創膏」という間抜けさ全開!な姿の1日でした
お洋服の下で見えない所でよかったです(^_^;)



毎週水曜日はトーカイ西武大津店さまでハワイアンキルトの
レッスンをさせて頂いています。


リバースアップリケで制作中のアンスリウムのテーブルセンター、

なんともう全部くり抜きアップリケが終わっていました。早い!!


予想通り、いや予想以上のイイ感じです、カッコイイ!

今日はキルト芯をいれて頂き、これからキルティングです。

Fさん、制作スピードが他の方の3~5倍。しかも家に篭りっきりかというと

その逆で、非常に活動的。いつもパワーを刺激を頂いています。




こちらはごろっと変わって、超カワイイ♪



出来上がったキルトをレースをはさみながらケース本体に縫い付けるのが

なかなかヤヤコシや~。でも時間内にキレイに仕上げて下さいました。



私自信の好みやテイストは勿論ありますが、レッスンでは可能な限り

皆さまの「作りたいもの」をお作りいただけるようにしています。

せっかくお時間をかけて作って頂くわけですから、作る時間を楽しんで頂くのは

勿論、完成品が「とびっきりのお気に入り」にして頂けるように、と常々思ってます。


次回8月1日は午前、午後とも満席です。

8月8日は午前のみで、空席1です。

ちょっとお休みがあったりして込み合っていますが、多少の定員オーバーは

可能ですのでご予約の時にお店の方にお問い合わせ下さい。



ハワイアンキルト&クラフトMaunaUliuli
http://maunauliuli.cloud-line.com/
  


Posted by M's Hawaiianquilts at 09:04Comments(0)ハワイアンキルト教室

2012年07月25日

箱ティッシュのカバー、完成♪

ハワイアンキルト&クラフトMaunaUliuliの制作日記にようこそ♪



第2、4火曜日は滋賀リビングカルチャー倶楽部さまレッスンです。

今回完成したのはこちら。


箱ティッシュのカバーです。

便利なのでついつい手の届きやすいところに置きがちな箱ティッシュ、

そのままでは、あまりにもざんないのですがちょっとカバーをかけるだけで

いっきに可愛さ増し増しです。

土台布と机の色が似てて、イマイチよさが伝わらないかも(^_^;)ですが

どちらもとってもステキに仕上がりました。



こちらは、ちょっとめんどっちいソーイングケースのお仕立て。

頑張って、なんとかこの後縫い終わられました。お疲れさまでした~。

次回スワロでデコっていよいよ完成です。


ちっちゃなホヌのポーチもチクチク。

モチーフ同様ころんと丸っこくてカワイイのに仕上がる予定です。



こちらは新たなベビーキルト。

ピンクのホヌをデザイン&カットしました。

土台とモチーフのどちらをピンクにするか迷ったのですが、ホヌがピンクで大正解。

ブルーのムラ染めの土台と、とてもいい組み合わせになりました。

そしてこの後さらに、お花のレイがかかる予定です。

こちらお友達へのご出産プレゼントになさるそうです。

これまたご出産までのお時間があまりないそうなんですが、既に

「完成がお誕生後になるかもよ~宣言」をお友達にしてあるそうな(笑)。

でも縫いやすいデザインにしたので案外サクサクっと進むかも。

完成めざして頑張りましょ~♪



こちら滋賀リビングカルチャー倶楽部さまでの次回レッスンは
8月第2週はお盆休みで、その先の8月28日になります。
皆さま、ハバナイス夏休み!

間があきすぎてすることなーい!な方は
単発でご受講いただける所もあるので、motocoまでご連絡下さいね。





ハワイアンキルト&クラフトMaunaUliuli
http://maunauliuli.cloud-line.com/
  


Posted by M's Hawaiianquilts at 07:31Comments(0)ハワイアンキルト教室

2012年07月24日

今週のレッスン予定と空席のご案内など。

ハワイアンキルト&クラフトMaunaUliuliの制作日記にようこそ♪

夏休み、いつもと少しレッスン予定がかわりますが、今週は通常通りです。

今日24日火曜日は滋賀リビングカルチャー倶楽部さまで午前・午後レッスン。

25日水曜日はトーカイ西武大津店さまで午前・午後レッスンです。





水曜トーカイさまレッスンはキャンセルがあったので、只今午前・午後とも

空席が各1席、あります。3日前をきっていますがご予約受付させて頂きます。

満席だと思われておられた方、是非いらして下さいね♪



今夏、カブトムシにはもう遭遇したけど、まだ蝉の声を聞きません。

猛暑日だったり大雨だったりで虫たちもとまどってるのかな。

ニンゲンも暑さ&クーラーの効いた部屋の出入り等で

体調の変化がおこりやすい時期ですが、毎日元気に過ごしたいモノです。

  


Posted by M's Hawaiianquilts at 09:05Comments(0)ハワイアンキルト教室

2012年07月23日

ありがとうございました。

ハワイアンキルト&クラフトMaunaUliuliの制作日記にようこそ♪

「夏のハワイアンキルト展」@ファブリカ村、お陰様で無事終了いたしました。






ご来場頂いた皆さま、レッスンやワークショップにお越し下さった

皆さま、お世話になったファブリカ村の皆さま、本当にありがとうございました。

若干雨にも見舞われたりしたものの、二日間とも扇風機と自然の風だけでも

チクチクできるぐらいのほど良い気候で何よりでした。


マカロンストラップはフラガール柄が、やっぱりダントツ人気した。



ワイワイとみんなで楽しく沢山作りました。


シャドーキルトは時間が足りず、続きは通常レッスンで。



マカロンストラップのキット販売について最近たくさんお問い合わせを頂いています。
近日中にキットと、それから完成品の販売も開始予定です。また報告します。



会場風景。









ちょこっと和のテイストを取り入れた作品はこれからも作っていこう、とか

元染織ガールとしては、やっぱオリジナル染め布を作るとこからしなきゃ、など

普段ぼんやりとは思ってたけど、じっくり考えられてなかったことを

人と話すことで自分の中でもしっかり確認できたりしたのも今回の収穫でした。



普段滋賀県南部を中心に活動しているので、生徒さんもそちら方面の方が
多いのですが、遠方にも関わらず沢山の方に足を運んで頂いて本当に
嬉しかったです。ありがとうございました。
搬入のお手伝いをして下さったKさん、WSのお手伝いをしてくださったこの方、
電車に乗って来てくれた母、にも感謝。

そして、二日間フルサポートしてくれたダンナ様に心からの愛を♪


本当に沢山の人に支えられているのだと強く感じた2日間でした。
この感謝の気持ちを忘れることなく、今後の活動をしていきますので、
これからもよろしくお願いいたします。








そうそう、会場に茶系でお色違いの傘2本、お忘れ物がありました。
ファブリカ村さんで預かって頂いていますので、お心あたりの方は
ご連絡お願いいたします。



  


Posted by M's Hawaiianquilts at 12:17Comments(0)ハワイアンキルト

2012年07月21日

ハワイアンキルト展、明日はワークショップです。

ハワイアンキルト&クラフトMaunaUliuliの制作日記にようこそ♪

いよいよハワイアンキルト展初日。

晴れー!と思いきや今日も往路途中からまさかのドシャ降り(^_^;)

二日連続で大雨をお供に参上してしまいました(笑)が、

雨のお陰で心地よい風とともに1日を過ごすことができました。


悪天候にもかかわらず、多くの方に足を運んで頂き、感謝です。


ステキガールズ、ご訪問ありがとうございました。



バディーも、ありがとう!


嬉しいコトがいっぱいのフル充実な1日でした。


明日はワークショップday。

マカロンストラップ、シャドーキルト、リボンレイストラップの三種類です。

いずれも当日随時参加OKです。

作る楽しみ、一緒に味わいましょう。

展示も明日までです。ご来場心よりお待ち申し上げます。

  


Posted by M's Hawaiianquilts at 22:32Comments(0)ハワイアンキルト

2012年07月21日

夏のハワイアンキルト展、はじまります

ハワイアンキルト&クラフトMaunaUliuliの制作日記にようこそ♪


本日11時より、ファブリカ村さまにてハワイアンキルト展開催します

【まず一件、連絡事項です】

ドリーム教室にお越し頂いているIさん、

お問い合わせフォームから昨日ご連絡頂いたのですが、ご記入頂いている

携帯アドレスに間違いがあるようで、ご返信ができませんm(__)mが、

マカロンの件、了解です。明日、お越し頂けるのを楽しみにしています♪




タツノオトシゴは何とか縦一列に繋がりました。




ご来場、お待ち申し上げます♪


  


Posted by M's Hawaiianquilts at 09:00Comments(0)ハワイアンキルト

2012年07月20日

明日はきっと…

ハワイアンキルト&クラフトMaunaUliuliの制作日記にようこそ♪

明日明後日の土日は、いよいよファブリカ村さんでの展示会です。


案内記事はこちら↓

MaunaUliuli夏のハワイアンキルト展



タペストリーが多いのでディスプレイに時間がかかりそうだったので

今日、午前中に搬入に行ってきました。


背は高いけど、高いところはニガテな私、ビビリながら脚立にトライ。



いっぱいお手伝い頂き、アイデアも頂戴しながら、

とてもいいレイアウトができました。ありがとうございます!

高さのある空間や梁を最大限に利用してあります。

ハワイアンキルトの技法を使いながら和のテイストもチョコチョコと

入れているのでファブリカ村さんの雰囲気ともいい具合に馴染んでました。

さらにスポットライトをあてると愛着のある作品たちの表情が

うんと変わって見えました。

是非、この空間での作品たちを見て頂きたいです。


ご来場、心よりお待ち申し上げます。

もちろん私は二日間ともずーっと会場にいますよ。

土曜日はキルトレッスン(どちらの教室の方でもOKです)、

日曜日はワンデイキルト&クラフトレッスン(飛び込み参加できます)です。

手作りの楽しさ、味わってみてください。




ところで、今日は能登川到着と同時ぐらいにものすごい雨でした。

そして作業中も帰路も豪雨&雷雨。

今日中にじゃんじゃか降って、明日からはスカッと晴れて欲しいものです。



It’s gonna be…



It’s gonna be a bright bright sunshinin’ day♪  


Posted by M's Hawaiianquilts at 15:37Comments(0)ハワイアンキルト

2012年07月19日

バッグ2点完成と制作途中アレコレ

ハワイアンキルト&クラフトMaunaUliuliの制作日記にようこそ♪


毎週水曜日のトーカイ西武大津店さまのレッスンの様子です。


まずは、リバースアップリケのバッグが完成しました。


バラは表と裏面でデザインをかえてあります。

とてもお手間入りであまりにステキなのでお母様にねらわれて(笑)るんだとか。

是非、プレゼント用にもう一点頑張って下さい(^^♪


かわいいミニトートも完成♪


本当はショルダーになる予定だったのですが途中で急遽変更。

持ち手とお仕立て方法を変えましたが、これはこれでイイ感じ。

どちらのバッグも内側もカワイイんだけど撮るの忘れてました(^_^;)

他にも制作中がアレコレ。




フープにはったキルトを持つにはヒジョーに厳しい季節の到来です。

膝の上がモワンモワンします(笑)。

綿の入ったのを持たずに、アップリケかちいさいモノ制作がおすすめです。

(ベビーキルトのMさんは、暑さに負けずにファイトーっ!!)



そして、こちら。


完成すると相当スンバラシー事になりそうです。楽しみだ~。



トーカイさまでのレッスン、8月は15日(お盆)と29日(第5週)にお休みを
頂きます、とお伝えしていたのですが、すいません更に追加です。

8月8日の午後レッスン、お休みさせて頂きますm(__)m。

花火大会渋滞に巻き込まれて帰るのが大変になりそうなので
午前のみのレッスンにさせていただきます。

お休みが多くて申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。




ハワイアンキルト&クラフトMaunaUliuli
http://maunauliuli.cloud-line.com/
  


Posted by M's Hawaiianquilts at 09:08Comments(2)ハワイアンキルト教室

2012年07月16日

大ジャガイモ祭

只今、「大ジャガイモ祭」開催中の我が家です。


義弟君が大量のジャガイモを届けてくれました。




この箱の前にも、この倍ぐらいの量が届いてます。

そしてさらに他からも頂いたりして、ちょっとすごいことになってます。

冷暗所に置いておくと長いこと保存ができると聞きはしたものの

とりあえず毎日のようにジャガイモクッキング♪




大きなボールいっぱいのポテトサラダを作ってみたり

ポテトグラタンとビシソワーズとダブルでせめてみたり

コロッケは好評に気を良くして2日連続で作ってみたりと

もう本当にジャガイモ三昧ライフ。

いろんなお料理に使うけど、実は一番好評なのはフライドポテト。

皮つきのまま串切りにしたのをじっくりと揚げるだけなんだけど

お芋の美味しさが一番引き立つようで、本当に美味しい♪

遠方からはるばる送って頂いて本当に感謝です。

おすそわけもしながらみーんなで美味しく頂いています。




…と、ここまで書いてて下書きに入れたままだった記事なのですが

その後無事食べつくしたかというと、そうでもなくまだまだあります。

最近いっきに暑さが増したもんだから、どうしてもトマトやナスや

レタスなんかを好んで使うようになり、いっきにペースダウン。

何ぞ、夏向きのジャガイモ料理あらしませんかねぇ~。

  


Posted by M's Hawaiianquilts at 08:32Comments(2)おいしいあれこれ

2012年07月12日

ご予約方法変更のお知らせ

ハワイアンキルト&クラフトMaunaUliuliの制作日記にようこそ♪


毎週水曜日のトーカイ西武大津店さまでのハワイアンキルトレッスンの

ご予約方法に変更がありますのでお知らせします。

午前午後クラスとも満席になることが多くなってきていますので

先のご予約は1回分のみとさせて頂きます。

お手数、ご迷惑おかけいたしますが、皆さんにまんべんなくお越し頂きたいので

ご協力のほど、よろしくお願いいたしますm(__)m

また、キャンセル待ちの方がおられる場合があるので、ご予約の変更又は

キャンセルがある場合も早めのご連絡を、お店(077-521-3880)の方に、

お願いいたします。




で、今週も若干定員オーバー気味でモリモリレッスンしてきました。


イルカちゃんのタペストリーをカットしました。

夏っぽいけど、ありがちな夏イメージじゃない配色を喜んで頂きました。

この夏飾れるかしら…と心配されてましたが、夏は毎年くるから大丈夫です(^^♪


ちなみに次回18日は午前・午後とも満席です。

ご予約状況はお店の方で全て管理頂いていますのでお電話(077-521-3880)にて

お問い合わせ、ご確認下さいませ。


  


Posted by M's Hawaiianquilts at 16:31Comments(0)ハワイアンキルト教室

2012年07月12日

ナイス料理本

ハワイアンキルト&クラフトMaunaUliuliの制作日記にようこそ♪


本が好き+お料理するのが好き=お料理本が大好きです。

買いだすと際限ないので図書館で借りることがほとんどですが

たまに大ヒットがあるととても嬉しくなります。

最近の一番ヒット、いやヒット超えてホームラン級がこちら

アメリカ南部の家庭料理
アメリカ南部の家庭料理


レシピ本・料理本の粋をはるかに超えています。

「クックブックオブザイヤー」を勝手に差し上げたいぐらいです(^^♪


  


Posted by M's Hawaiianquilts at 08:41Comments(0)おいしいあれこれ

2012年07月11日

リビングカルチャー倶楽部さまレッスン

ハワイアンキルト&クラフトMaunaUliuliの制作日記にようこそ♪

第2.4火曜日はリビングカルチャー倶楽部さまでのレッスンです。

まずは完成作、シェルのポーチです。

これからの季節にピッタリな元気な色合いです。

うんと雰囲気かわってこちらはソフトな感じのクッションカバー。

ホンワリとカワイイ雰囲気でに仕上がりました。
「私専用クッション」なんだそうです(笑)。


クッションカバー頑張って作ったのに、家族(主に男子)に
『もたれられ』(←いや、クッションですから、これはいいとして)
『脇に挟まれ』
『膝と膝の間に挟まれ』
『しまいには二つ折りにして枕がわりにされたー(T_T)』
との嘆き節を、あちこちで伺います。
きっと肌触りが良くて心地イイからでしょうけど、作った側からしたら
確かに「イヤーーーーん!!!」な仕打ちですよね。
綺麗なままで使いたい方は是非「私専用宣言」しておいてください(笑)


他にも制作中いろいろ

途中すぎてなんのことやらな画像ばっかりですが、全部近々ステキな作品に
なる予定です。



今日からまた新メンバー追加で、ますます楽しいクラスになりそうです。

次回は7月24日です。

3ヶ月毎のお申込みですが、途中入会も可能です。

只今午後のクラスのお席の方が余裕があります。

詳しくは滋賀リビングカルチャー倶楽部さままでお問い合わせ下さい。



さ、今日もレッスンです。

とてもいいお天気なんだけど、午後からは雨予報。

お洗濯物外に干して出たいような、やめといた方が無難なような…。
  


Posted by M's Hawaiianquilts at 08:00Comments(0)ハワイアンキルト教室

2012年07月09日

気分は夏!


ハワイアンキルト&クラフトMaunaUliuliの制作日記にようこそ♪

ブログ更新が滞りがちですが、レッスンは毎日のように頑張ってます。


こちらは先週金曜日の自宅レッスンから。


なんというかもう一気に夏気分です。

夏らしい配色のミニトートの制作をスタートされたUさん、完成が

冬になるんじゃないかと(笑)危ぶまれておりました。

実はどこの教室よりもゆっくりペースな自宅教室、なのです。

ドンマイ来年の夏に間に合えばいいからなどと、これまたのん気な話を

しながら、今回も楽しいレッスンでした。


お知らせをいくつか。

まず、明後日のトーカイさまレッスンは午前。午後とも満席です。

7月あと2回は通常どおりですが、8月は15日と29日をお休みさせて頂きます。

大変人数が増えてきていますので、お手数ですがお早めのご予約をお願い致します。

あわせて、キャンセル&変更がある場合もこれまたお早めでお願い致します。

そして7月21-22日はファブリカ村さまでの展示&ワークショップです。

さらに8月には森のbe-cafeさまでの親子レッスンも予定しています。

これはまた改めてUPします。


なんというかいろいろバタついてます(^_^;)がよろしくお願いします。




  


Posted by M's Hawaiianquilts at 21:32Comments(0)ハワイアンキルト教室

2012年07月06日

「おまじないのことば」効果

昨日は「toi toi toi」が効いた1日でした。

午前中に瀬田でのレッスンを終え、帰る準備中にふと思いつき、出かけることに。

行き先はコチラ、ビーズアートコレクション

テイシー先生yumiko先生、お二方それぞれ、まさかな場所でまさかな初対面を

していたのですが、今回改めてお出会いできました。

早速、カラー診断と気質診断をして頂き、フムフムフームと大納得。

そして、それを元にビーズアクセサリーの「秘密の暗号」をひもとくという

オモシロいシステム。

棚を拝見しつつ「あのトカゲちゃんはもうないんですよね~、残念」

なんてお話ししてたら、これまたナイスなタイミングでひょこりあらわれました。



しかも、カラーもフォルムもモロ好み。

そして何より、先の診断の結果にもドンぴしゃり♪

ちょうど今日追加で届いた分だったそうで、まさに絶妙なタイミング。

おまけにこの時、私が着ていたTシャツの背中に入ってた模様がこちら。


もう、これはtoi toi toi効果としか思えません(笑)。

先生方、作品を作られた作家さん、ありがとうございました♪





他にも京都駅近辺でいくつか用事を済ませ、有意義な午後が過ごせました。

実は帰路、瀬田に車をおいてたのにミナクサまで電車で帰ってしまってます。

おまじないのことばも効かない、あいかわらずのうっかり八兵衛デス(;´▽`A``  


Posted by M's Hawaiianquilts at 06:39Comments(2)好き好き大好き

2012年07月05日

toi toi toi


毎週水曜はトーカイ西武大津店さまでのハワイアンキルトレッスンです。

昨日もおかげさまで午前午後とも満席となりました。


これからの季節にぴったりなテーブルセンターが完成しました♪

こちらの作品も展示会に持っていきます。

そして又別のテーブルセンターの下準備。

ミッキーマウスアンスリウムという、カワイイのがモチーフです。
こちらはリバースアップリケで作るのでまたまた下ごしらえが大変。


その場でラインを書いてデザインを決めて、作りながらサイズの微調整を
していくので、これらの作品には型紙がありません。
こういった作品の制作はレッスン、というよりライブな感じがします。
学生時代勉強もろくにせずに絵ばっか描いてたのがまさか今になって
役立つとは。遅ればせながら、ほんとチチハハに感謝です。


2012版フレンドシップも新規で2名様スタート。

こちらは11月の展示会でお披露目予定です。


トーカイさまでのレッスンですが、人数増でご予約がお取り頂きにくい状態です。
お手数おかけいたしますが、どうぞ早め早めのご予約をお願いいたします。


さ、今日も朝からこれ歌ったから元気♪



~今日の日が toi toi toi
すこやかで toi toi toi
すばらしい toi toi toi
いい日であるように~

すこやかですばらしい、いい日でありますように。

  


Posted by M's Hawaiianquilts at 09:34Comments(0)ハワイアンキルト教室

2012年07月04日

『夏のハワイアンキルト展』のご案内

夏休みに入ってすぐの週末、21日(土)22日(日)の二日間
ハワイアンキルトの展示とキルト&クラフトのワークショップを行います。
遅くなりましたが、以下ご案内です。



===============================

motoco'sハワイアンキルト&クラフト
MaunaUliuli~マウナウリウリ~

『夏のハワイアンキルト展』



とき   2012.07.21(sat)-22(sun) 11:00-18:00

ところ  ファブリカ村 
      〒521-1222 滋賀県東近江市佐野町657北川織物工場 
      TEL. 0748-42-0380/FAX. 0748-42-2807


~同時開催イベント~

21(sat) ハワイアンキルト特別レッスン
    各教室の生徒さん対象のレッスンです。

22(sun)ハワイアンキルト&クラフト1dayワークショップ
11:00~16:00(最終受付15:30)随時受付です。

A.ハワイアン柄のマカロンストラップ

(1.5h/¥1500)

B.シャドーキルトのミニフレーム

(2h/2000円)


C.リボンレイのストラップ

(1.5h/¥1500)

※( )内はおおよその所用時間と参加費用(材料費含む)です。


ご予約・お問い合わせは
ホームページ http://maunauliuli.cloud-line.com/
又は、Maunauliul福田元子(090-4305-5585)まで。

===============================



展示になるはタペストリーやクッションカバーがメインの予定です。


土曜のレッスンはどちらクラスの生徒さんでもお越しいただけます。
フープ持って遊びがてらにいらして下さいませ~。

日曜はどなたさまもご参加頂けます。(予約優先・随時受付)
つくフェスにお越し頂けなかった方、お越し頂いたけど満席で
ご参加頂けなかった方、この機会に是非~♪
お子様も保護者の方同伴でしたらご参加頂けます。
オトナもコドモも、「作る楽しさ」を味わって頂けたらと思います。


  


Posted by M's Hawaiianquilts at 08:00Comments(2)ハワイアンキルト

2012年07月03日

雨の日の森のbe-cafeレッスン


今日の「森のbe-cafeレッスン」は、お陰様で大盛況。

『珍しい事があると雨が降る』みたいなことを言うけど、

今朝からの大雨は、もしやそのせいかーーーΣ( ̄ロ ̄lll)ーーー

…と思うほどでした。

まさにバケツをひっくりかえしたような大雨のにもかかわらず

欠席ゼロで、皆さまそれぞれ(遠いところからも)お越し頂いて

本当にありがとうございました。




左側2枚はレッスン風景、右側3枚はキルトフープのオリジナルデコです。

100均や文具のシール、携帯デコ用シールなどみなさんアイデア満載♪

オトナ10名オチビ2名でスペース的にはミッチシでしたが

活気のあるとても楽しいレッスンになりました。

コドモが小さくてもお仕事が忙しくても作りたい♪と思って

お越しいただけるのが、とてもとてもウレシイです。




レッスンの後のランチタイム♪。写真撮り忘れましたが、
森のbe-cafeブログ「be-cafeな日々」にUPされてました。

コチラ→ http://becafe.shiga-saku.net/e808015.html

スタッフの皆さま、いつもありがとうございます。




次回の「森のbe-cafeレッスン」は7月31日(火)です。夏休み中ですね。

初回は体験レッスンで講習料+コースターキットで1300円と、

お試し頂きやすい設定になっていますよ~。join us♪





そうそう、諸般の事情によりキッズスペースがなくなるそうですが、
ご自身で責任を持ってお子様をみて頂ければ、お子様連れOK!です。



  


Posted by M's Hawaiianquilts at 17:23Comments(0)ハワイアンキルト教室

2012年07月02日

最近のレッスンから

あいかわらずバタバタとしていてレッスンごとの記事がUPできてません。

えーいこうなりゃ、とアチコチのレッスンからいくつかピックアップ。

まずは、ステキにマダム~な感じのバッグです。


これぐらい大きいモチーフはインパクトもあり縫いやすくもあり人気です。

基本黒やグレーは使わないのですが、どうしてもとリクエストある場合のみ

使って頂きます。これはムラ染めのグレー。

確かにお洋服にあわせやすい、持ちやすい色ですもんね。

お仕立てに大分とご苦労なさいましたが、とてもいいものが仕上がりました。


これは一体何かというと…。


箱ティッシュのカバーです。取り出し口のところ。

見返しをつけて作る取り出し口の作り方を説明させて頂きました。



キルトフープを使っての記念すべき第1作の完成や



ベテランさんの横長タペストリーのレイアウトなど。




何より「作るを楽しむ♪」がモットーですが、

生徒の皆さまが楽しみながらも、どんどん上達されています。

11月の展示会では全ての教室の生徒さんの作品を展示する予定です。

フレンドシップも既に2名様完成(ハヤーっ!)していますよ。

完成品はお預かりして見本として各レッスンに持参しますので

是非お手にとってご覧になってくださいね。
                                                    





  


Posted by M's Hawaiianquilts at 17:46Comments(0)ハワイアンキルト教室

2012年07月02日

7月の教室スケジュール

2012年7月のハワイアンキルト教室のスケジュールとお知らせです。



【通常レッスン】

JEUGIAカルチャー西友山科店…2日・9日の月曜日午前


森のBe-Cafe 3日・31日の火曜日午前


リビングカルチャー倶楽部…10日・24日の火曜日 午前/午後 

※只今午前・午後クラスともお申込み受付中です♪ 


○クラフトハートトーカイ西武大津店…4日・11日・18日・25日の水曜日午前/午後 
※4日午前レッスンは満席です。
※各回定員4名様です。お早目のご予約をおススメします♪


ドリーム大津一里山店…6~7月期レッスン開催中。
7~8月期レッスンお申込み受付中です。


自宅教室…6日・13日の金曜日


お申し込み・お問い合わせはコチラからお願いいたします。


【お知らせ】

21日、22日の土日に能登川のファブリカ村さんで
展示&ワンデイレッスン行います。

告知記事は改めてUPします。



  


Posted by M's Hawaiianquilts at 17:00Comments(0)今月の教室スケジュール