
2012年10月31日
ネコ社長
Maika'i!motocoのハワイアンキルト制作日記にようこそ♪
私はレッスン無し、息子は熱出して休み、となんだか不思議な水曜日。
本日〆の仕事もなんとか無事終わりヤレヤレ。
なんつーか10月31日なのに8月31日の小学生みたい。進歩ないな、私(笑)。
そんな今日の午前中は息子が寝ているせいでネコのれんたろうが
全く起きてきませんでした。
やっとこさ2階から降りてきたのが12時半。
で、カリカリをボリボリボリーッと食べて、今度は1階で寝る。

いいなあ、ネコ社長(=^・^=)。
ちなみにれんたろうが寝てるのは「ホット畳」。
1シーズンで見事なほどにオモテがガッサガサになってリビングから退場。
今は私の作業部屋の窓辺に置いてて私とネコのお昼寝スペースと化してます。
私はレッスン無し、息子は熱出して休み、となんだか不思議な水曜日。
本日〆の仕事もなんとか無事終わりヤレヤレ。
なんつーか10月31日なのに8月31日の小学生みたい。進歩ないな、私(笑)。
そんな今日の午前中は息子が寝ているせいでネコのれんたろうが
全く起きてきませんでした。
やっとこさ2階から降りてきたのが12時半。
で、カリカリをボリボリボリーッと食べて、今度は1階で寝る。

いいなあ、ネコ社長(=^・^=)。
ちなみにれんたろうが寝てるのは「ホット畳」。
1シーズンで見事なほどにオモテがガッサガサになってリビングから退場。
今は私の作業部屋の窓辺に置いてて私とネコのお昼寝スペースと化してます。
2012年10月31日
11月のハワイアンキルト教室&展示会予定
Maika'i!motocoのハワイアンキルト制作日記にようこそ♪
はっぴーはろうぃーーーーーーーーーーん
個人的には、結婚記念日オメデトウ→両親、の日でもあります(^^♪
明日からいよいよ11月。そう展示会の月がとうとうやって参ります。
レッスンはほぼ通常通りあります。

【通常レッスン】
○森のBe-Cafe 6日・20日の火曜日午前10時30~
○リビングカルチャー倶楽部…13日・27日の火曜日 午前/午後
※只今午前・午後クラスともお申込み受付中です♪
○クラフトハートトーカイ西武大津店…7日・14日・21日・28日の水曜日午前/午後
※ご予約は直接お店(℡077-521-3880)までお願いいたしますm(__)m
※各回定員5名様です。お早目のご予約をおススメします♪
○ドリーム大津一里山店…10~11月期レッスン開催中。
店内で販売されているキットをご購入頂いてのレッスンとなります。
11月1日~12月1月レッスンのご予約がスタートします。
お問い合わせお申込みは直接店頭までお願いいたします。
○コラボ教室…9日の金曜日
何れのクラスも、お問い合わせはコチラからお願いいたします。
【お知らせ】
M's Hawaiianquilts教室合同展示会2012
とき:2012.11.16(fri)-11.17(sat) 10:00-19:00(17日は-16:00)
ところ:旧大津公会堂(浜大津)2階多目的室
・搬入お手伝い頂ける方には改めて直接ご連絡させて頂きます。
・提出作品には必ず記名した布を見えない部分に縫い付けて下さい。
・フレンドシップの綴じあわせ作業にご協力頂ける方ご連絡下さい。
・販売作品の作製にご協力下さってる方、ありがとうございますm(__)m。
・ご不明な点などありましたら、いつでもmotocoまでご連絡下さい。
なんだかやることがたくさんありすぎて猫の手を借りたいところだけど
今日はまだ起きてきてさえいないのです(=^・^=)。
はっぴーはろうぃーーーーーーーーーーん

個人的には、結婚記念日オメデトウ→両親、の日でもあります(^^♪
明日からいよいよ11月。そう展示会の月がとうとうやって参ります。
レッスンはほぼ通常通りあります。

【通常レッスン】
○森のBe-Cafe 6日・20日の火曜日午前10時30~
○リビングカルチャー倶楽部…13日・27日の火曜日 午前/午後
※只今午前・午後クラスともお申込み受付中です♪
○クラフトハートトーカイ西武大津店…7日・14日・21日・28日の水曜日午前/午後
※ご予約は直接お店(℡077-521-3880)までお願いいたしますm(__)m
※各回定員5名様です。お早目のご予約をおススメします♪
○ドリーム大津一里山店…10~11月期レッスン開催中。
店内で販売されているキットをご購入頂いてのレッスンとなります。
11月1日~12月1月レッスンのご予約がスタートします。
お問い合わせお申込みは直接店頭までお願いいたします。
○コラボ教室…9日の金曜日
何れのクラスも、お問い合わせはコチラからお願いいたします。
【お知らせ】
M's Hawaiianquilts教室合同展示会2012
とき:2012.11.16(fri)-11.17(sat) 10:00-19:00(17日は-16:00)
ところ:旧大津公会堂(浜大津)2階多目的室
・搬入お手伝い頂ける方には改めて直接ご連絡させて頂きます。
・提出作品には必ず記名した布を見えない部分に縫い付けて下さい。
・フレンドシップの綴じあわせ作業にご協力頂ける方ご連絡下さい。
・販売作品の作製にご協力下さってる方、ありがとうございますm(__)m。
・ご不明な点などありましたら、いつでもmotocoまでご連絡下さい。
なんだかやることがたくさんありすぎて猫の手を借りたいところだけど
今日はまだ起きてきてさえいないのです(=^・^=)。
2012年10月30日
ソーイングケース2点完成♪
Maika'i!motocoのハワイアンキルト制作日記にようこそ♪
急に冷え込み、猫が膝の上から降りようとしません。
暖かいのは嬉しいけど、なにせ約6.5キロ(=^・^=)。足が痺れてきます。
今日も展示会準備。ご協力に感謝m(__)mです。
激ラブなソーイングケースが2点仕上がりました。

カーブ針にもようやく慣れてきました。
この調子でいくと、もうすぐ心臓のバイパス手術が出来そうです(嘘)。
お仕立ても画期的な方法を確立したので随分と効率よくできるようになりました。
さてあといくつ位作れるでしょう。
他にはポーチのキット組みもしました。
作業中の机の上は…

我ながら天晴れ!なとっちらかり具合(^_^;)。
キット組みは、こっちのにはこの花をこの色で…とこだわり出したら
キリがありません。でも、どうしてもこだわっちゃう。
おかげで時間はかかったけどとてもイイのが組めました。
そして、お昼は例によって森のbe-cafe特製日替わりランチ。

いつも美味しくてヘルシーなご飯をありがとうございます。
11月の森のbe-cafeレッスンは6日、20日の火曜日です。
ご参加予定日が決まり次第、メールにてお知らせ下さいね。
さて、今週は第5週なのでレッスン少ないweek。
お出かけしたい&遊びたい&ランチ行きたい誘惑に負けることなく、
バクチク(BUCK-TICK 、ではなくて爆烈にチクチク縫う!)します。
…でも、楽しいお誘いならいつでもウエルカムですぜぃ!
(↑アハハ、結局出かけてそう^_^;)
急に冷え込み、猫が膝の上から降りようとしません。
暖かいのは嬉しいけど、なにせ約6.5キロ(=^・^=)。足が痺れてきます。
今日も展示会準備。ご協力に感謝m(__)mです。
激ラブなソーイングケースが2点仕上がりました。

カーブ針にもようやく慣れてきました。
この調子でいくと、もうすぐ心臓のバイパス手術が出来そうです(嘘)。
お仕立ても画期的な方法を確立したので随分と効率よくできるようになりました。
さてあといくつ位作れるでしょう。
他にはポーチのキット組みもしました。
作業中の机の上は…

我ながら天晴れ!なとっちらかり具合(^_^;)。
キット組みは、こっちのにはこの花をこの色で…とこだわり出したら
キリがありません。でも、どうしてもこだわっちゃう。
おかげで時間はかかったけどとてもイイのが組めました。
そして、お昼は例によって森のbe-cafe特製日替わりランチ。

いつも美味しくてヘルシーなご飯をありがとうございます。
11月の森のbe-cafeレッスンは6日、20日の火曜日です。
ご参加予定日が決まり次第、メールにてお知らせ下さいね。
さて、今週は第5週なのでレッスン少ないweek。
お出かけしたい&遊びたい&ランチ行きたい誘惑に負けることなく、
バクチク(BUCK-TICK 、ではなくて爆烈にチクチク縫う!)します。
…でも、楽しいお誘いならいつでもウエルカムですぜぃ!
(↑アハハ、結局出かけてそう^_^;)
2012年10月30日
今日は展示会準備@森のbe-cafeします
Maika'i!motocoのハワイアンキルト制作日記にようこそ♪
にゃんとも冷える朝ですね~(=^・^=)流石の私も半袖じゃ寒かった。
そして寒がり王のこの方は…

私のお気に入りのひざ掛けを私物化(!)して丸まってます。返せよう!それ。
今日は5週目で通常レッスンはないのですが、集合@森のbe-cafeです。
展示会準備や打ち合わせやあれこれ。10時半スタート予定ですので
M's Hawaiianquiltsメンバーさんで、お時間ある方やお近くの方おられたら
是非いらして下さいませm(__)m。

その暖のとり方もやめてくれたまえ…。
にゃんとも冷える朝ですね~(=^・^=)流石の私も半袖じゃ寒かった。
そして寒がり王のこの方は…

私のお気に入りのひざ掛けを私物化(!)して丸まってます。返せよう!それ。
今日は5週目で通常レッスンはないのですが、集合@森のbe-cafeです。
展示会準備や打ち合わせやあれこれ。10時半スタート予定ですので
M's Hawaiianquiltsメンバーさんで、お時間ある方やお近くの方おられたら
是非いらして下さいませm(__)m。

その暖のとり方もやめてくれたまえ…。
2012年10月29日
やるときゃやるぜ!
Maika'i!motocoのハワイアンキルト制作日記にようこそ♪
板わさの美味しさにめざめたmotocoです。
なんというか血中オヤジ濃度が年々上昇してる気がします。
あれこれ用事があったり、お天気が良くなかったりでお出かけ無しの週末でした。
で、家の片付けが進む進む!っていうのはまるっきり嘘で、進んだのは
やっぱりハワイアンキルトでした。

金曜の夜から作り始め土曜の昼には完成!(←マトモに寝てない。)
やる気・元気・いわき。…もとい、やる気・元気・元子、です。Maika'i!
ええ、やるときゃやる子でございます、ワタクシ。
作り慣れない販売用作品の制作なんですが、やっぱり売りたくない。
見本として展示して展示後は自分用にしようかと密かに思ってます(^_^;)。
しかし「こんなラブリーなのママが持ってたらヘンじゃない?」と
娘①②に聞くと声を揃えて「変!」と即答されました…。やっぱ売るかぁ。
今日も1日篭りっきりで作業です。
展示会のコトばっか考えてたら今月末〆のお仕事が完全にすっ飛んでました。
あわわ、月末って今週水曜日じゃございませんか。えらいこっちゃ。
先日頂いた極早生のみかん。

小粒で甘さと酸味のバランスも良く、大量にあったのにあっという間。
しかしいくら小粒とはいえ良く見たら手のひらに8個も乗ってるって。
夫の手のひらの大きさに改めてビックリです(笑)。
板わさの美味しさにめざめたmotocoです。
なんというか血中オヤジ濃度が年々上昇してる気がします。
あれこれ用事があったり、お天気が良くなかったりでお出かけ無しの週末でした。
で、家の片付けが進む進む!っていうのはまるっきり嘘で、進んだのは
やっぱりハワイアンキルトでした。

金曜の夜から作り始め土曜の昼には完成!(←マトモに寝てない。)
やる気・元気・いわき。…もとい、やる気・元気・元子、です。Maika'i!
ええ、やるときゃやる子でございます、ワタクシ。
作り慣れない販売用作品の制作なんですが、やっぱり売りたくない。
見本として展示して展示後は自分用にしようかと密かに思ってます(^_^;)。
しかし「こんなラブリーなのママが持ってたらヘンじゃない?」と
娘①②に聞くと声を揃えて「変!」と即答されました…。やっぱ売るかぁ。
今日も1日篭りっきりで作業です。
展示会のコトばっか考えてたら今月末〆のお仕事が完全にすっ飛んでました。
あわわ、月末って今週水曜日じゃございませんか。えらいこっちゃ。
先日頂いた極早生のみかん。

小粒で甘さと酸味のバランスも良く、大量にあったのにあっという間。
しかしいくら小粒とはいえ良く見たら手のひらに8個も乗ってるって。
夫の手のひらの大きさに改めてビックリです(笑)。
2012年10月26日
ランチは季楽さん@ミナクサ
Maika'i!motocoのハワイアンキルト制作日記にようこそ♪
プチ断捨離ブーム&プチ低糖質ブーム到来中のmotocoです。
どちらもプチな時点で既にアウトーーーーーッ!(笑)。
さて、今日は午前中に緊急ミーティング&猛作業。
無理言ってお集まり頂いた皆さま、本当にありがとうございました。
あれもこれもと作業をしだすとなかなか終わらなくて気づけば昼すぎ。
なかなか集まれないメンバーなので、では続きでランチに…となったのですが
予約してない&人数多い&時間遅い&電車で行けないとこリクエストetc.あり
うーんと考えた末におちついたのが南草津、かがやき通り沿いの「季楽」さん。
HPが携帯用サイトになってるので、代わりに食べログサイト↓
http://tabelog.com/shiga/A2502/A250201/25006066/
最近行かれた生徒さんから良かったとお伺い聞きしてたので行ってみたら大正解。
ネット情報も便利だけどやっぱリアルな口コミは確かです。
日替わりのメインが苦手だったので、季楽弁当(だったハズ…)。

とろみのある中華スープ、ご飯、デザートの桃ゼリー、ドリンクがついていました。
ひとつひとつがとても丁寧に作られていてどれも美味しい♪。
日替わりもお料理が何品かあって他は同じようにいろいろついて980円。
この980円は相当お得感があります。
お店の雰囲気もザ・中華ではなく、シックでステキでした。
楽しい&美味しい時間、ありがとうございました。
さ、頑張っていきまっしょい!
次の臨時ミーティング&作業は30日(火)10時半開始@森のbe-cafeです。
ご協力頂ける方は是非いらして下さいm(__)m。
(この日は通常レッスンは行いませんのでご了承下さい)。
プチ断捨離ブーム&プチ低糖質ブーム到来中のmotocoです。
どちらもプチな時点で既にアウトーーーーーッ!(笑)。
さて、今日は午前中に緊急ミーティング&猛作業。
無理言ってお集まり頂いた皆さま、本当にありがとうございました。
あれもこれもと作業をしだすとなかなか終わらなくて気づけば昼すぎ。
なかなか集まれないメンバーなので、では続きでランチに…となったのですが
予約してない&人数多い&時間遅い&電車で行けないとこリクエストetc.あり
うーんと考えた末におちついたのが南草津、かがやき通り沿いの「季楽」さん。
HPが携帯用サイトになってるので、代わりに食べログサイト↓
http://tabelog.com/shiga/A2502/A250201/25006066/
最近行かれた生徒さんから良かったとお伺い聞きしてたので行ってみたら大正解。
ネット情報も便利だけどやっぱリアルな口コミは確かです。
日替わりのメインが苦手だったので、季楽弁当(だったハズ…)。

とろみのある中華スープ、ご飯、デザートの桃ゼリー、ドリンクがついていました。
ひとつひとつがとても丁寧に作られていてどれも美味しい♪。
日替わりもお料理が何品かあって他は同じようにいろいろついて980円。
この980円は相当お得感があります。
お店の雰囲気もザ・中華ではなく、シックでステキでした。
楽しい&美味しい時間、ありがとうございました。
さ、頑張っていきまっしょい!
次の臨時ミーティング&作業は30日(火)10時半開始@森のbe-cafeです。
ご協力頂ける方は是非いらして下さいm(__)m。
(この日は通常レッスンは行いませんのでご了承下さい)。
2012年10月26日
自由にレイアウト
Maika'i!motocoのハワイアンキルト制作日記にようこそ♪
和田監督がいつになく(!)いい仕事してくれて大喜びのmotocoです。
藤浪君には天然ぶりを失う事なく、プロでもわが道をつき進んで欲しいですね。
毎週水曜のトーカイ西武大津店さまレッスンレポート3、ラストです。
最近テーブルセンターや縦長横長等の長細いシリーズが教室内ブーム。

モチーフをランダムに配置していたのですが、ああでもないこうでもないと
あちこちから手が伸びてきて、最終的には5人がかり(笑)。
他にもあれこれ進行中。

干支のヘビは賛否両論(笑)。ヘビ嫌いな方多いですね~。私は平気なんだけど
苦手な方はキルトみただけで「ギャーーーー」ってなられてます(笑)。
よく「お手本通りならできるけど自由にって言われると困る」とおっしゃる方が
おられます。
自由なレイアウトに正解はありません。
イマジネーション広げて、どんどんアイデア出して納得のいくレイアウトを
してください。ある意味脳トレですね~。
レッスンでは、どこかに少しづつオリジナリティーのある物を作って頂きたいので
皆さんそれぞれの感性・個性を優先させながら要所要所でアドバイスを
させて頂くようにココロがけています。
来月の展示会でも、そのあたりがご覧頂けたらと思っています。
さて、今日はその展示会にむけてのミーティング&レッスンです。
緊急招集に応じて下さったメンバーさんに感謝!!
たくさんの方の意見を取り入れ、よりよい展示になるよう頑張ってきます♪
。
和田監督がいつになく(!)いい仕事してくれて大喜びのmotocoです。
藤浪君には天然ぶりを失う事なく、プロでもわが道をつき進んで欲しいですね。
毎週水曜のトーカイ西武大津店さまレッスンレポート3、ラストです。
最近テーブルセンターや縦長横長等の長細いシリーズが教室内ブーム。

モチーフをランダムに配置していたのですが、ああでもないこうでもないと
あちこちから手が伸びてきて、最終的には5人がかり(笑)。
他にもあれこれ進行中。

干支のヘビは賛否両論(笑)。ヘビ嫌いな方多いですね~。私は平気なんだけど
苦手な方はキルトみただけで「ギャーーーー」ってなられてます(笑)。
よく「お手本通りならできるけど自由にって言われると困る」とおっしゃる方が
おられます。
自由なレイアウトに正解はありません。
イマジネーション広げて、どんどんアイデア出して納得のいくレイアウトを
してください。ある意味脳トレですね~。
レッスンでは、どこかに少しづつオリジナリティーのある物を作って頂きたいので
皆さんそれぞれの感性・個性を優先させながら要所要所でアドバイスを
させて頂くようにココロがけています。
来月の展示会でも、そのあたりがご覧頂けたらと思っています。
さて、今日はその展示会にむけてのミーティング&レッスンです。
緊急招集に応じて下さったメンバーさんに感謝!!
たくさんの方の意見を取り入れ、よりよい展示になるよう頑張ってきます♪
。
2012年10月25日
続々完成@トーカイレッスン
Maika'i!motocoのハワイアンキルト制作日記にようこそ♪
季節の変わり目をあなたの心で知るなんて~♪…じゃなくて、
蕁麻疹と鼻血で知るmotocoです(T_T)。
蕁麻疹、ちょぼちょぼ出てる位なら、なんちゅーことないんですが
全身、もう頭皮から耳ん中からつま先まで全部出たことがあってオオゴトでした。
あれだけは二度とごめんこうむりたいもんです。
さて、毎週水曜日のトーカイ西武大津店さまレッスンのレポートその2です。
いろいろ、完成してますよ~。
まずは基本のウルのタペストリー。

バインディングをキルトトップにあわせたプリントにしてみました。
色がピッタリなのでいい感じになりました。裏面もこのプリントです。
それからモンステラとプルメリアのトートバッグ。

表と裏面でお花のレイアウトがかえてあります。
口の端の始末がまだだったので、完全な完成は次回です。
見返し、マグネットボタン、ポケットとフルコースでついてるので
とてもしっかりとして、かつ使い勝手の良さそうなバッグになりました。
はじめの一歩、のカワイイコースターも頑張られました。

「こんなんでいいんですかー?」と謙遜されるのですが全然OKです!。
縫い物に普慣れておられない方は最初は針に慣れる&楽しむコトから。
少しずつ、ゆっくりで大丈夫なのでイロイロ作って行きましょう♪
妹がプレゼントしてくれたバッグ。

たくさん入るよー、ありがとん。
娘②号が「ははーん、お返しを期待してるなきっと」と
相変わらずの毒舌をはいてたよ(笑)。うん、何か送るさ~。
季節の変わり目をあなたの心で知るなんて~♪…じゃなくて、
蕁麻疹と鼻血で知るmotocoです(T_T)。
蕁麻疹、ちょぼちょぼ出てる位なら、なんちゅーことないんですが
全身、もう頭皮から耳ん中からつま先まで全部出たことがあってオオゴトでした。
あれだけは二度とごめんこうむりたいもんです。
さて、毎週水曜日のトーカイ西武大津店さまレッスンのレポートその2です。
いろいろ、完成してますよ~。
まずは基本のウルのタペストリー。

バインディングをキルトトップにあわせたプリントにしてみました。
色がピッタリなのでいい感じになりました。裏面もこのプリントです。
それからモンステラとプルメリアのトートバッグ。

表と裏面でお花のレイアウトがかえてあります。
口の端の始末がまだだったので、完全な完成は次回です。
見返し、マグネットボタン、ポケットとフルコースでついてるので
とてもしっかりとして、かつ使い勝手の良さそうなバッグになりました。
はじめの一歩、のカワイイコースターも頑張られました。

「こんなんでいいんですかー?」と謙遜されるのですが全然OKです!。
縫い物に普慣れておられない方は最初は針に慣れる&楽しむコトから。
少しずつ、ゆっくりで大丈夫なのでイロイロ作って行きましょう♪
妹がプレゼントしてくれたバッグ。

たくさん入るよー、ありがとん。
娘②号が「ははーん、お返しを期待してるなきっと」と
相変わらずの毒舌をはいてたよ(笑)。うん、何か送るさ~。
2012年10月24日
ホヌの眼鏡ケース&ネックレス
Maika'i!motocoのハワイアンキルト制作日記にようこそ♪
ちょちょちょちょっとー、権藤さんが辞めいでも!のmotocoです。
いや阪神ファンなんですが、あまりにも何なんでつい(^_^;)。
毎週水曜日のトーカイ西武大津店さまでのレッスンレポートです。
今回はまた山盛り盛りだったんで、記事分けます。
眼鏡ケースが完成しました♪

少しばかり長めに仕上がりましたがカワイイです。
中には
オトナカワイイ♪オトナめがねが入っています。
そして、とても気に入って下さって、二つ目をカット。

こちらは旦那サマ用なんだそう。素敵~♪
それからホヌのネックレス、はワタクシの。

娘に付き合って行ったサンホで見つけて思わずゲット(^_^;)。
黙ってりゃいいのに、ついつい値段をばらしてしまう関西人のサガ(笑)
なので、コレ着けてたら「ソレナンボ?」って聞いて下さいませ(爆)。
コドモ女子が身近におられない方にはサンホって何ぞ、かと思われます。
「サン宝石」です。レッスンの時「サンホが…」と話していたら
「宝石店ですか?」と聞かれましたが真逆のような(笑)お店です。
ホヌも大好きなモチーフのひとつ。
クッションカバーや母子手帳(ナツカシ!)ケースがホヌです。
それから今はホヌの大きめのバッグを自分用に作ろうかな、と考え中。
…ま、来年の目標って事にしとこう。
ちょちょちょちょっとー、権藤さんが辞めいでも!のmotocoです。
いや阪神ファンなんですが、あまりにも何なんでつい(^_^;)。
毎週水曜日のトーカイ西武大津店さまでのレッスンレポートです。
今回はまた山盛り盛りだったんで、記事分けます。
眼鏡ケースが完成しました♪

少しばかり長めに仕上がりましたがカワイイです。
中には
オトナカワイイ♪オトナめがねが入っています。
そして、とても気に入って下さって、二つ目をカット。

こちらは旦那サマ用なんだそう。素敵~♪
それからホヌのネックレス、はワタクシの。

娘に付き合って行ったサンホで見つけて思わずゲット(^_^;)。
黙ってりゃいいのに、ついつい値段をばらしてしまう関西人のサガ(笑)
なので、コレ着けてたら「ソレナンボ?」って聞いて下さいませ(爆)。
コドモ女子が身近におられない方にはサンホって何ぞ、かと思われます。
「サン宝石」です。レッスンの時「サンホが…」と話していたら
「宝石店ですか?」と聞かれましたが真逆のような(笑)お店です。
ホヌも大好きなモチーフのひとつ。
クッションカバーや母子手帳(ナツカシ!)ケースがホヌです。
それから今はホヌの大きめのバッグを自分用に作ろうかな、と考え中。
…ま、来年の目標って事にしとこう。
2012年10月24日
ベビーキルト進行中♪
Maika'i!motocoのハワイアンキルト制作日記にようこそ♪
急に冷え込みましたね!
ホットカーペットを出してホット焼酎をはじめました(*^_^*)。
そのくせ半袖着てたりするのが自分でも訳がわかりません(笑)。
第2、4火曜日は滋賀リビングカルチャー倶楽部さまで
ハワイアンキルトレッスンです。
ベビーキルトが一枚いよいよキルティングに入りました。

ハートのキルトラインを入れたとこ。ますます可愛くなってきました。
お友達へのプレゼント用です。こんなの貰ったら嬉しいですよね、きっと。
他には…

もう一枚のベビーキルトもいよいよトップが仕上がりそうです。
箱ティッシュ用カバーも取り出し口を作って、あとはお仕立てのみ。
クリスマスキルトはお花のカットとレイアウト、コースターは完成!です。
そして今日はトーカイ西武大津店さまでのレッスンです。
お陰様で満席が続いています。ご希望のお日にちにお席が取れなかったりして
ご迷惑をおかけしていますm(__)m。ご予定決まり次第お早めのご予約をお願い
いたします。
M's Hawaiianquiltsメンバーの皆さま
金曜日、月の輪コラボさまにて10時半から展示会前の緊急ミーティング行います。
販売品の相談に加え、当日のお仕事のお願い等もさせて頂きたく思いますので
ご都合のつく方は是非いらして下さいませ。
急に冷え込みましたね!
ホットカーペットを出してホット焼酎をはじめました(*^_^*)。
そのくせ半袖着てたりするのが自分でも訳がわかりません(笑)。
第2、4火曜日は滋賀リビングカルチャー倶楽部さまで
ハワイアンキルトレッスンです。
ベビーキルトが一枚いよいよキルティングに入りました。

ハートのキルトラインを入れたとこ。ますます可愛くなってきました。
お友達へのプレゼント用です。こんなの貰ったら嬉しいですよね、きっと。
他には…

もう一枚のベビーキルトもいよいよトップが仕上がりそうです。
箱ティッシュ用カバーも取り出し口を作って、あとはお仕立てのみ。
クリスマスキルトはお花のカットとレイアウト、コースターは完成!です。
そして今日はトーカイ西武大津店さまでのレッスンです。
お陰様で満席が続いています。ご希望のお日にちにお席が取れなかったりして
ご迷惑をおかけしていますm(__)m。ご予定決まり次第お早めのご予約をお願い
いたします。
M's Hawaiianquiltsメンバーの皆さま
金曜日、月の輪コラボさまにて10時半から展示会前の緊急ミーティング行います。
販売品の相談に加え、当日のお仕事のお願い等もさせて頂きたく思いますので
ご都合のつく方は是非いらして下さいませ。
2012年10月22日
謎のふくちあんらーめん
Maika'i!motocoのハワイアンキルト制作日記にようこそ♪
行楽シーズンまっさかり、皆さま週末はいかがお過ごしでしたか?
私motocoは旦サンのお仕事に「あいのり」で遠出してました。

さて、どこでしょう~?
ヒントは左がわの岸
十年ぶり位だったのですが、やはりイイトコでした。
我が家は苗字が福田ですが「ふくちゃん」と呼ばれてるのは息子だけ。
しかし「ふくちゃん一家」としては、どうしても気になるのがココ。
ふくちあんらーめん

「ふくちゃん」(小文字ゃ)でも「ふくちぁん」(小文字ぁ)でもなく
「ふくちあん」。…どう読めっつーのよ(笑)!。
で、先日初めてお店に入ったのですが、なんとお箸紙には「ふくちゃん」、
店員さんのTシャツの背中には「fukuchan」と正しく(?)書かれているのです。
うーん、結局どう読んだらいいのかわからずじまいだ~。
ちなみにラーメンは「スガキヤのちょこっとイイのん」て感じでした。
200円割引券が乱発されてるようで、んじゃ定価もドヤさ!(笑)、です。
最後に本業のこと。
急で申し訳ないのですが26日金曜日10時半から月の輪コラボ様内にて
M's Hawaiianquilts緊急会議(んなタイソウな…)します。
11月展示会のキット&作品販売についてです。
全クラスの方対象です。
作ってみようかしら、な方もちょっと遊びがてら覘いてみようかしらな
方も是非お気軽にいらして下さい。
参加予定の方はmotocoまでメールお願いいたしますm(__)m。
そうそう「ふくだけコットン」も「福田家コットン」に聞こえる福田デス(笑)
行楽シーズンまっさかり、皆さま週末はいかがお過ごしでしたか?
私motocoは旦サンのお仕事に「あいのり」で遠出してました。

さて、どこでしょう~?
ヒントは左がわの岸
十年ぶり位だったのですが、やはりイイトコでした。
我が家は苗字が福田ですが「ふくちゃん」と呼ばれてるのは息子だけ。
しかし「ふくちゃん一家」としては、どうしても気になるのがココ。
ふくちあんらーめん

「ふくちゃん」(小文字ゃ)でも「ふくちぁん」(小文字ぁ)でもなく
「ふくちあん」。…どう読めっつーのよ(笑)!。
で、先日初めてお店に入ったのですが、なんとお箸紙には「ふくちゃん」、
店員さんのTシャツの背中には「fukuchan」と正しく(?)書かれているのです。
うーん、結局どう読んだらいいのかわからずじまいだ~。
ちなみにラーメンは「スガキヤのちょこっとイイのん」て感じでした。
200円割引券が乱発されてるようで、んじゃ定価もドヤさ!(笑)、です。
最後に本業のこと。
急で申し訳ないのですが26日金曜日10時半から月の輪コラボ様内にて
M's Hawaiianquilts緊急会議(んなタイソウな…)します。
11月展示会のキット&作品販売についてです。
全クラスの方対象です。
作ってみようかしら、な方もちょっと遊びがてら覘いてみようかしらな
方も是非お気軽にいらして下さい。
参加予定の方はmotocoまでメールお願いいたしますm(__)m。
そうそう「ふくだけコットン」も「福田家コットン」に聞こえる福田デス(笑)
2012年10月19日
クリスマスカラーのタペストリー
Maika'i!motocoのハワイアンキルト制作日記にようこそ♪
まだまだガラケーのmotocoです。
もう、このままでいいかとすら思いはじめた今日この頃。
ポケベルやPHS (古!)は、かなり早い時期から持ってたし、
パソコンもwin95以前から使ってたというのに、
なぜかスマホには食指が動かないのです。………加齢っ( ̄□ ̄;)!!
…さて、先日のトーカイ西武大津店さまでのレッスンレポートです。
クリスマスや干支のタペストリーが進行中です。
クリスマスのは早い目に仕上げて11月半ば頃には飾りたいですもんね。
こちら、アップリケがほぼ終わりかけのところ。

ヒイラギやポインセチア等のクリスマスらしい植物をあえて使わず、
布の色、キルティングに金ラメ糸を使うこと、バインディング布の3つで
クリスマスらしさを出していきます。
他にも例えば、こんな赤×白のウルのタペストリー

などもクリスマスの飾りと一緒にかけておくと、とてもいい感じ♪。
…なんて言いつつ、ワンコがうちに来てからツリーすら出せてない我が家(^_^;)
今年こそはツリー出して、キルトも飾ってクリスマス気分を楽しみたいもんです。
季節もの以外にも、毎度おなじみ皆さまそれぞれの作品制作中風景。

ホットフィックスでデコり始めたらとまらない(笑)方、初リバースアップリケの
くり抜きにキンチョーされる方、久しぶりに元気なお姿をみせて下さった方などなど。
そして今回キルト以外で一番盛り上がったのが、熱烈阪神ファンのKさんの
矢野(元)選手との2ショット写メ!。家宝にするっておっしゃってましたよ(笑)。
最後にM's Hawaiianquilts全クラスの皆さまにお知らせです。
11月の展示会で販売品のお問い合わせを頂いています。
もし販売用作品を作ってもいいよ!という方がおられましたらmotocoまで
ご連絡ください。詳細ご説明させて頂きます。
まだまだガラケーのmotocoです。
もう、このままでいいかとすら思いはじめた今日この頃。
ポケベルやPHS (古!)は、かなり早い時期から持ってたし、
パソコンもwin95以前から使ってたというのに、
なぜかスマホには食指が動かないのです。………加齢っ( ̄□ ̄;)!!
…さて、先日のトーカイ西武大津店さまでのレッスンレポートです。
クリスマスや干支のタペストリーが進行中です。
クリスマスのは早い目に仕上げて11月半ば頃には飾りたいですもんね。
こちら、アップリケがほぼ終わりかけのところ。

ヒイラギやポインセチア等のクリスマスらしい植物をあえて使わず、
布の色、キルティングに金ラメ糸を使うこと、バインディング布の3つで
クリスマスらしさを出していきます。
他にも例えば、こんな赤×白のウルのタペストリー

などもクリスマスの飾りと一緒にかけておくと、とてもいい感じ♪。
…なんて言いつつ、ワンコがうちに来てからツリーすら出せてない我が家(^_^;)
今年こそはツリー出して、キルトも飾ってクリスマス気分を楽しみたいもんです。
季節もの以外にも、毎度おなじみ皆さまそれぞれの作品制作中風景。

ホットフィックスでデコり始めたらとまらない(笑)方、初リバースアップリケの
くり抜きにキンチョーされる方、久しぶりに元気なお姿をみせて下さった方などなど。
そして今回キルト以外で一番盛り上がったのが、熱烈阪神ファンのKさんの
矢野(元)選手との2ショット写メ!。家宝にするっておっしゃってましたよ(笑)。
最後にM's Hawaiianquilts全クラスの皆さまにお知らせです。
11月の展示会で販売品のお問い合わせを頂いています。
もし販売用作品を作ってもいいよ!という方がおられましたらmotocoまで
ご連絡ください。詳細ご説明させて頂きます。
2012年10月17日
秋の彩りわろし弁当
Maika'i!motocoのハワイアンキルト制作日記にようこそ♪
昨日のレッスンでもお話ししていた、中学男子弁当。
今朝はこれ。題して「秋の彩りわろし弁当」。

上から「マッシュポテト、チキンカツ、コロッケ、焼肉」と、
見事なまでの芋&肉の波状攻撃。
あんまりなんで枝豆少々入れたけど焼け石にウォーターです。
ご飯も例によってぎっしぎしのみっちみち。
こんなん食べても胸焼けも体重増加も全くないとは、うらやましい。
今日は水曜日、トーカイ西武大津店さまでのレッスンです。
いつも以上に「女中さんの引越し」感強いかんじ(笑)で、行ってきまーす♪
昨日のレッスンでもお話ししていた、中学男子弁当。
今朝はこれ。題して「秋の彩りわろし弁当」。

上から「マッシュポテト、チキンカツ、コロッケ、焼肉」と、
見事なまでの芋&肉の波状攻撃。
あんまりなんで枝豆少々入れたけど焼け石にウォーターです。
ご飯も例によってぎっしぎしのみっちみち。
こんなん食べても胸焼けも体重増加も全くないとは、うらやましい。
今日は水曜日、トーカイ西武大津店さまでのレッスンです。
いつも以上に「女中さんの引越し」感強いかんじ(笑)で、行ってきまーす♪
2012年10月17日
レッスン&ランチ@森のbe-cafe
Maika'i!motocoのハワイアンキルト制作日記にようこそ♪
娘②号の学校では、早くもインフルエンザによる学級閉鎖第一号が。
まだ予防接種の予約の話をしてる時期ですよね、皆さまご注意下さいませ。
ちなみに私は予防接種しない派。でも何故か、かかんないんだな。
なんでもウイルスが怖気づいて逃げていくとかいかないとか(^_^;)。
さて毎月第1.3火曜日は森のbe-cafeさまでハワイアンキルトのレッスン。
こちらのレッスン、お一人でご参加の方もお友達同士でご参加の方もおられて
年代もそれぞれ(笑)ながら、いつも笑いの絶えないとても楽しい雰囲気です。
フレンドシップキルトとウルのファーストタペストリーが完成♪

今日はスタートされるのが多くて、いつもにも増しててんてこ舞い。

ちなみに私のフレンドシップキルトの進捗状況は…。が、頑張りますとも!
レッスン後は恒例のランチタイム。

他にもメニューがあるのですが、いつもみんなで日替わりランチ♪
文字通り「同じ釜の飯」を頂いています。何だか大人の給食みたいで楽しいし、
なんといってもお互いの距離もぐんと近くなる感じが嬉しいのです。
「美味しかったおかずを、おうちで作ってみました」なんて嬉しい声も頂きました。
次回レッスンは11月6日、10時30分~です。
見学、体験レッスン、ランチのみ合流等、全て歓迎です。
ご予約、お問い合わせはコチラからmotocoまで、お願い致します。
森のbe-cafeは近江富士花緑公園内にあります(旧、森のくまさんのトコ)
今日みたいにお天気の良い日は公園内の散策も楽しいですよ。

薔薇が綺麗に咲いていました。次回は紅葉が進んでるかな。
娘②号の学校では、早くもインフルエンザによる学級閉鎖第一号が。
まだ予防接種の予約の話をしてる時期ですよね、皆さまご注意下さいませ。
ちなみに私は予防接種しない派。でも何故か、かかんないんだな。
なんでもウイルスが怖気づいて逃げていくとかいかないとか(^_^;)。
さて毎月第1.3火曜日は森のbe-cafeさまでハワイアンキルトのレッスン。
こちらのレッスン、お一人でご参加の方もお友達同士でご参加の方もおられて
年代もそれぞれ(笑)ながら、いつも笑いの絶えないとても楽しい雰囲気です。
フレンドシップキルトとウルのファーストタペストリーが完成♪

今日はスタートされるのが多くて、いつもにも増しててんてこ舞い。

ちなみに私のフレンドシップキルトの進捗状況は…。が、頑張りますとも!
レッスン後は恒例のランチタイム。

他にもメニューがあるのですが、いつもみんなで日替わりランチ♪
文字通り「同じ釜の飯」を頂いています。何だか大人の給食みたいで楽しいし、
なんといってもお互いの距離もぐんと近くなる感じが嬉しいのです。
「美味しかったおかずを、おうちで作ってみました」なんて嬉しい声も頂きました。
次回レッスンは11月6日、10時30分~です。
見学、体験レッスン、ランチのみ合流等、全て歓迎です。
ご予約、お問い合わせはコチラからmotocoまで、お願い致します。
森のbe-cafeは近江富士花緑公園内にあります(旧、森のくまさんのトコ)
今日みたいにお天気の良い日は公園内の散策も楽しいですよ。

薔薇が綺麗に咲いていました。次回は紅葉が進んでるかな。
2012年10月16日
奈良の春日野~♪
Maika'i!motocoのハワイアンキルト制作日記にようこそ♪
日ごと秋めくというのに、相変わらず蚊にさされてるmotocoです(T_T)
蚊にさされつつ秋の花粉にもやられるという困った毎日…。
火曜朝というのに先週末のあれこれメモです。
その①
移動中に栗東の市に出会いました。
石巻市雄勝町から海産物の販売に来られてたので生ホタテを頂きました。

網にのせて焼いたらなんともまあ美味しいかったこと!
来られていたのはこちらの方々→☆
なるほどなるほど、こんな支援の方法もあるわけですね。
市にいらしてた方が沢山ご購入なさってたらいいんだけど。
その②
娘②号のダンス発表会、ガガ様の曲で華麗に舞っておりました。

お花、ありがとうございます♪
一人だけ逆回転クルクルは左利きゆえと信じましょう(笑)。
AKBの如く、センター目指して頑張るそうです。
その③
「ナルトの一番くじが発売だってばよー!」

bignewsのつもりで息子に言ったら、とっくに承知の介でした。チーン。
その④
久しぶりの奈良は、やはり鹿だらけ。

鹿だらけ=シカフンだらけなわけで、よけきれず気づけば盛大に踏んでました。
しかし小鹿ちゃんの可愛さったら特別!
最後におまけの、その⑤
そうそうシカフンったら、これ。
さんまさんが歌ってたの思い出します。しかしなんつー歌だ(笑)。
日ごと秋めくというのに、相変わらず蚊にさされてるmotocoです(T_T)
蚊にさされつつ秋の花粉にもやられるという困った毎日…。
火曜朝というのに先週末のあれこれメモです。
その①
移動中に栗東の市に出会いました。
石巻市雄勝町から海産物の販売に来られてたので生ホタテを頂きました。

網にのせて焼いたらなんともまあ美味しいかったこと!
来られていたのはこちらの方々→☆
なるほどなるほど、こんな支援の方法もあるわけですね。
市にいらしてた方が沢山ご購入なさってたらいいんだけど。
その②
娘②号のダンス発表会、ガガ様の曲で華麗に舞っておりました。

お花、ありがとうございます♪
一人だけ逆回転クルクルは左利きゆえと信じましょう(笑)。
AKBの如く、センター目指して頑張るそうです。
その③
「ナルトの一番くじが発売だってばよー!」

bignewsのつもりで息子に言ったら、とっくに承知の介でした。チーン。
その④
久しぶりの奈良は、やはり鹿だらけ。

鹿だらけ=シカフンだらけなわけで、よけきれず気づけば盛大に踏んでました。
しかし小鹿ちゃんの可愛さったら特別!
最後におまけの、その⑤
そうそうシカフンったら、これ。
さんまさんが歌ってたの思い出します。しかしなんつー歌だ(笑)。
2012年10月15日
押忍!男子弁当
Maika'i!motocoのハワイアンキルト制作日記にようこそ♪
リア友から「たまにはハワイアンキルト以外のネタを書けぃ!」との
指示を受けたmotocoです。…なんでだーーー!。
だもんで、今日はお弁当のコト。
毎日弁当の「毎日かあさん」、5人家族だけど今はオトコ弁当2つです。
中学生男子は「量、とりあえず量。ご飯ぎっしぎし、肉メイン希望」
アラフォー男子(男子?)は「あっさり、ごはん少な目、滋味あふれるもの希望」
なので2つの中身がまるっきり違う事も多々アリ。
朝は笑えてくるほどバタバタして、写メもなかなか撮れてないんだけど
大体こんな風なお弁当の日々。

なんかもう色どりとかバランスとかいうより「どんだけ詰められるか」みたいな
事を最優先させてるのが丸わかりな感じ(笑)。
おかずがどうしても足りない時は、生八つ橋入れたり黒棒入れたりして、
ただでさえ機嫌の悪い中学生男子をさらにイラつかせたり、なんてことも(^_^;)
何だかんだ言いつつ、一度たりとも残さずキレイさっぱり完食ですが
近い将来、これでも足りないとか言い出しそうな気もします。
しかし、2個ぐらいでひーひー言ってる場合ではない!
そのうち3個になり4個になり…なわけで、まだまだ先が長ーいお弁当ライフです。
ちなみにうちのコドモたちもハワイアンキルトに一切興味持たず。
なんか袋物とか要る時に「作ろっか?」と聞くと
「あ、ハワイアンキルトは止めといて!」とあっさりさっくりお断り(T_T)。
何でだーーーー!…ってか、どんだけ不人気なんだ!!!
不評に負けるなmotoco!と自分で自分を励ましときます、すんすん(笑)。
リア友から「たまにはハワイアンキルト以外のネタを書けぃ!」との
指示を受けたmotocoです。…なんでだーーー!。
だもんで、今日はお弁当のコト。
毎日弁当の「毎日かあさん」、5人家族だけど今はオトコ弁当2つです。
中学生男子は「量、とりあえず量。ご飯ぎっしぎし、肉メイン希望」
アラフォー男子(男子?)は「あっさり、ごはん少な目、滋味あふれるもの希望」
なので2つの中身がまるっきり違う事も多々アリ。
朝は笑えてくるほどバタバタして、写メもなかなか撮れてないんだけど
大体こんな風なお弁当の日々。

なんかもう色どりとかバランスとかいうより「どんだけ詰められるか」みたいな
事を最優先させてるのが丸わかりな感じ(笑)。
おかずがどうしても足りない時は、生八つ橋入れたり黒棒入れたりして、
ただでさえ機嫌の悪い中学生男子をさらにイラつかせたり、なんてことも(^_^;)
何だかんだ言いつつ、一度たりとも残さずキレイさっぱり完食ですが
近い将来、これでも足りないとか言い出しそうな気もします。
しかし、2個ぐらいでひーひー言ってる場合ではない!
そのうち3個になり4個になり…なわけで、まだまだ先が長ーいお弁当ライフです。
ちなみにうちのコドモたちもハワイアンキルトに一切興味持たず。
なんか袋物とか要る時に「作ろっか?」と聞くと
「あ、ハワイアンキルトは止めといて!」とあっさりさっくりお断り(T_T)。
何でだーーーー!…ってか、どんだけ不人気なんだ!!!
不評に負けるなmotoco!と自分で自分を励ましときます、すんすん(笑)。
2012年10月13日
ハワイアンキルト柄のフワフワひざ掛け
Maika'i!motocoのハワイアンキルト制作日記にようこそ♪
ノーベル文学賞が残念すぎてショボボボーン、のmotocoです。
もうねー、ほんと何なんでしょうかねー全く。
気を取り直して、先日のトーカイ西武大津店さまでのレッスンレポートです。

フレンドシップが続々完成に近づいてます。
縦4×横4の16枚が繋がる予定なのですが、皆さん自分のがどこに来るのか
気になるご様子。それが「ワタクシのを是非とも目立つ場所にー!」じゃなくて
「お願いですから出来るだけ目立たない場所に!」なんです。
何と奥ゆかしい大和撫子たちでございましょう。
残念ながら配置は、お花の色のバランスを見て私が独断(笑)で決めます。
オーーーーホホホホ、どうぞお楽しみに~♪
他に干支キルトもご好評頂いています。朱赤がお目出度感あって人気です。
作りたい方おられたら、早い目にご連絡くださいね~♪
色と柄が可愛くて、しかもフワフワ感がたまらないひざ掛けをコチラでゲット!

ハワイアンキルト柄の物って、実はわりとハズレ(笑)が多いんだけど
これはまずまず大丈夫♪(←大丈夫ってー(笑))
なんと今日入荷されたばかりの商品で、2点限りのうちの1点です。
しかもなんと600円!!。
他にモンステラ柄のシックなのなんかもありましたよ~。
これからの季節活躍してくれそうですが、娘①号からは
「ジンジャー(犬)に噛まれたり、れんちゃん(猫)におしっこされないように」
と、なんともありがたーい忠告が…。確かに!ですな(^_^;)。
ノーベル文学賞が残念すぎてショボボボーン、のmotocoです。
もうねー、ほんと何なんでしょうかねー全く。
気を取り直して、先日のトーカイ西武大津店さまでのレッスンレポートです。

フレンドシップが続々完成に近づいてます。
縦4×横4の16枚が繋がる予定なのですが、皆さん自分のがどこに来るのか
気になるご様子。それが「ワタクシのを是非とも目立つ場所にー!」じゃなくて
「お願いですから出来るだけ目立たない場所に!」なんです。
何と奥ゆかしい大和撫子たちでございましょう。
残念ながら配置は、お花の色のバランスを見て私が独断(笑)で決めます。
オーーーーホホホホ、どうぞお楽しみに~♪
他に干支キルトもご好評頂いています。朱赤がお目出度感あって人気です。
作りたい方おられたら、早い目にご連絡くださいね~♪
色と柄が可愛くて、しかもフワフワ感がたまらないひざ掛けをコチラでゲット!

ハワイアンキルト柄の物って、実はわりとハズレ(笑)が多いんだけど
これはまずまず大丈夫♪(←大丈夫ってー(笑))
なんと今日入荷されたばかりの商品で、2点限りのうちの1点です。
しかもなんと600円!!。
他にモンステラ柄のシックなのなんかもありましたよ~。
これからの季節活躍してくれそうですが、娘①号からは
「ジンジャー(犬)に噛まれたり、れんちゃん(猫)におしっこされないように」
と、なんともありがたーい忠告が…。確かに!ですな(^_^;)。
2012年10月12日
オトナカワイイ♪オトナめがね
Maika'i!motocoのハワイアンキルト制作日記にようこそ♪
夜になると目がショボショボするmotocoです。
ブルーベリーってサプリメントでもほんとに目に効くんでしょうか…。
子供の頃からずっと視力だけは良かったのですが、その分よけいになのか
最近は見えにくさが気になります。
普段の生活では全く問題ないんだけど夜中のキルトや読書がどうもいけません。
で、最近は夜だけオトナめがねを愛用しています。
最近は○眼鏡と呼ばず「リーディンググラス」と、ちょっとオサレな呼び名が
定着してきて、雑貨屋さんなんかでもカワイイのをよく見かけます。
そんな中、先日のトーカイ西武大津店さまレッスンでAさんが使っておられた
のがとても可愛かったので、思わずご紹介。

サイドが特にカワイイ!

ご購入されたお店の名前は健美堂さん、です。
京都、錦市場の大丸に近い側から入ってすぐあたりとのこと。
(HPがあるかと調べたのですが、見つけだせず…。)
しかもお値段も可愛くプチプラ、でも種類は豊富!で相当迷われたそう。
もうすぐバーナード・リーチ展が京都に来るので、そのときについでに
探しに行ってみようと思ってます♪
ちなみにこのステキな眼鏡には、さらにステキなポーチを作成中。
もちろん「ハワイアンキルト」で、バネ口を使ったタイプです。
近々完成予定なので、またレッスンのレポートでUPします。
夜になると目がショボショボするmotocoです。
ブルーベリーってサプリメントでもほんとに目に効くんでしょうか…。
子供の頃からずっと視力だけは良かったのですが、その分よけいになのか
最近は見えにくさが気になります。
普段の生活では全く問題ないんだけど夜中のキルトや読書がどうもいけません。
で、最近は夜だけオトナめがねを愛用しています。
最近は○眼鏡と呼ばず「リーディンググラス」と、ちょっとオサレな呼び名が
定着してきて、雑貨屋さんなんかでもカワイイのをよく見かけます。
そんな中、先日のトーカイ西武大津店さまレッスンでAさんが使っておられた
のがとても可愛かったので、思わずご紹介。

サイドが特にカワイイ!

ご購入されたお店の名前は健美堂さん、です。
京都、錦市場の大丸に近い側から入ってすぐあたりとのこと。
(HPがあるかと調べたのですが、見つけだせず…。)
しかもお値段も可愛くプチプラ、でも種類は豊富!で相当迷われたそう。
もうすぐバーナード・リーチ展が京都に来るので、そのときについでに
探しに行ってみようと思ってます♪
ちなみにこのステキな眼鏡には、さらにステキなポーチを作成中。
もちろん「ハワイアンキルト」で、バネ口を使ったタイプです。
近々完成予定なので、またレッスンのレポートでUPします。
2012年10月11日
祝!2周年♪のリビングカルチャー倶楽部レッスン
Maika'i!motocoのハワイアンキルト制作日記にようこそ♪
連休中に行った温泉のスンバラシさにまだまだウットリ中のmotocoです。
毎度おなじみの強行軍でしたが、やっぱいいとこはいいな~♪っと。
さて連休明けの滋賀リビングカルチャー倶楽部さまレッスンは
前の記事から引き続きベビーキルト話、です。
Mさんのがこちら。

で、こちらがYさんの。

ホヌ(ウミガメ)パターンは同じですがお花の形と配置が違うだけで
随分雰囲気が変わります。
どちらも11月の展示会にはちょっと間に合いそうではない(^_^;)のですが
目標年内完成!ってことでチクチク頑張って頂いています。
他にも、相変わらず全員バラバラ(笑)のもの作ってます。

箱ティッシュのカバーがとてもキレイに完成しています♪
こちら、滋賀リビングカルチャー倶楽部さまでのレッスン
今回で無事2周年!を迎えました!
(実は教えてもらうまで気づいてなかった(^_^;)Mさん、教えてくれてアリガトー!)
メンバーさん、スタッフの皆さま等関係各位にBIG MAHALO
。
今ではもう「OHANA」のような大事な大事な仲間です。
年中ドンクサイことしたりアレコレ抜けてたりするワタクシですが
これからもどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m。
今回、新メンバー様お迎えしました。
午前・午後クラスとも随時見学、体験可能ですので是非お気軽にいらして
下さい。定期レッスン(第2・4火曜)なのでお席が必ず確保できるので
オススメです♪
連休中に行った温泉のスンバラシさにまだまだウットリ中のmotocoです。
毎度おなじみの強行軍でしたが、やっぱいいとこはいいな~♪っと。
さて連休明けの滋賀リビングカルチャー倶楽部さまレッスンは
前の記事から引き続きベビーキルト話、です。
Mさんのがこちら。

で、こちらがYさんの。

ホヌ(ウミガメ)パターンは同じですがお花の形と配置が違うだけで
随分雰囲気が変わります。
どちらも11月の展示会にはちょっと間に合いそうではない(^_^;)のですが
目標年内完成!ってことでチクチク頑張って頂いています。
他にも、相変わらず全員バラバラ(笑)のもの作ってます。

箱ティッシュのカバーがとてもキレイに完成しています♪
こちら、滋賀リビングカルチャー倶楽部さまでのレッスン
今回で無事2周年!を迎えました!
(実は教えてもらうまで気づいてなかった(^_^;)Mさん、教えてくれてアリガトー!)
メンバーさん、スタッフの皆さま等関係各位にBIG MAHALO

今ではもう「OHANA」のような大事な大事な仲間です。
年中ドンクサイことしたりアレコレ抜けてたりするワタクシですが
これからもどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m。
今回、新メンバー様お迎えしました。
午前・午後クラスとも随時見学、体験可能ですので是非お気軽にいらして
下さい。定期レッスン(第2・4火曜)なのでお席が必ず確保できるので
オススメです♪
2012年10月09日
プレママがんばる♪ベビーキルト
Maika'i!motocoのハワイアンキルト制作日記にようこそ♪
連休に信楽でウロウロしてて更に日焼けに磨きがかかったmotocoです。
前からずっと探してた色と形の平皿がみつけられて大満足。
おまけにお値引きもして頂いてこれまたウレチイ♪
さて、只今M's Hawaiianquiltsではベビーキルトを制作中の方が3名おられます。
先日、お1人様が急遽予定より早く帰省される事になり、アワアワと
私の方がうろたえてしまったのですが、ご本人の超人的頑張りでなんとか
タイムリミットぎりぎりにキルティングを始めるとこまでたどり着きました。

フープ使いもさらりと習得。落としキルトと、その後のキルトラインをご説明。

ここまで形になって、あとはひたすらキルティング。チクチクです。
最後のお仕立て方法まで、簡単ながらご説明させて頂きました。
宿題モリモリだったのですが、ベビちゃんの為に完成させたい!という
プレママの愛
で乗り越えていただきました。
タイトなスケジュールでしたが、頑張る人には何としてでも力になりたい!のが
ハハゴゴロ、否、ババゴゴロ(笑)。
Sさん、可愛いベビちゃん連れて帰ってきて下さるのを楽しみにしていまーす♪
M's Hawaiianquiltsのベビーキルトはアフガン(おくるみ)タイプです。
おくるみにヨシ、ベビーカーの膝かけにヨシ、プレイマットにヨシの
実用度大!なおかつ超ラブリーなハワイアンキルトです。
これは私自身が我が子の為に作ったベビーキルトの使用感から
「ここはもっとああしてこうして…」と、改良を加えたものなので
使い勝手の良さには自信アリ!です。
プレママの方、プレバアバの方大事なお友達やごきょうだいがプレママの方
などなどに是非トライしてみて頂きたい一品です。
M's Hawaiianquilts何れの会場でも制作頂けますのでコチラから
どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ♪
連休に信楽でウロウロしてて更に日焼けに磨きがかかったmotocoです。
前からずっと探してた色と形の平皿がみつけられて大満足。
おまけにお値引きもして頂いてこれまたウレチイ♪
さて、只今M's Hawaiianquiltsではベビーキルトを制作中の方が3名おられます。
先日、お1人様が急遽予定より早く帰省される事になり、アワアワと
私の方がうろたえてしまったのですが、ご本人の超人的頑張りでなんとか
タイムリミットぎりぎりにキルティングを始めるとこまでたどり着きました。

フープ使いもさらりと習得。落としキルトと、その後のキルトラインをご説明。

ここまで形になって、あとはひたすらキルティング。チクチクです。
最後のお仕立て方法まで、簡単ながらご説明させて頂きました。
宿題モリモリだったのですが、ベビちゃんの為に完成させたい!という
プレママの愛

タイトなスケジュールでしたが、頑張る人には何としてでも力になりたい!のが
ハハゴゴロ、否、ババゴゴロ(笑)。
Sさん、可愛いベビちゃん連れて帰ってきて下さるのを楽しみにしていまーす♪
M's Hawaiianquiltsのベビーキルトはアフガン(おくるみ)タイプです。
おくるみにヨシ、ベビーカーの膝かけにヨシ、プレイマットにヨシの
実用度大!なおかつ超ラブリーなハワイアンキルトです。
これは私自身が我が子の為に作ったベビーキルトの使用感から
「ここはもっとああしてこうして…」と、改良を加えたものなので
使い勝手の良さには自信アリ!です。
プレママの方、プレバアバの方大事なお友達やごきょうだいがプレママの方
などなどに是非トライしてみて頂きたい一品です。
M's Hawaiianquilts何れの会場でも制作頂けますのでコチラから
どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ♪
2012年10月05日
ねこのベッド
Maika'i!motocoのハワイアンキルト制作日記にようこそ♪
秋の夜長、ひんやりとしてキルトもサクサクすすむ~♪…のはずが
困ったことに読書モードに入ってしまってるmotocoです。
本は大好き。でもキルト縫いながら読めないのが残念(^_^;)
で、うかうかと縫いかけのキルトをフープごと放置していたら…

ベッド代わりにされてしまってたーーー(T_T)
本人(猫、か)は完全に丸まって納まってるつもりらしいけど、
結構な分量はみ出してるとこがなんとも(笑)
最後に測った時で6.4キロだったけど、また絶賛増量中な感じです。
木曜日はドリーム大津一里山店でのレッスンでした。
リアル「やす子・けい子」のお二方のお話が面白すぎて笑いころげてました。
店内お買いまわり中のお客様から沢山お話しかけ頂いたり、
お買い物にきていたご近所友達に会えたりと、楽しいレッスンでした。
ドリームさまでは店内にて取り扱いされているハワイアンキルトのキット
(ポーチ、タペストリー、クッションカバーミニトート)をご購入頂いての
レッスンとなります。初めての方対象の2ヶ月間のレッスンになりますが
講習料は無料!です。お道具類のご案内やキット以外の作品を個人で作られる
場合のハワイアンキルトに適した布のアドバイス等も、させて頂いていますよ♪
お申込み・お問い合わせは
ドリーム大津一里山店℡077-514-8617までお願いいたします。
…さて、今晩こそは縫いまっせ!
「れんちゃんれんちゃん、そこどいて~!」って言ったら

「やなこったい!」だって(^_^;)。
秋の夜長、ひんやりとしてキルトもサクサクすすむ~♪…のはずが
困ったことに読書モードに入ってしまってるmotocoです。
本は大好き。でもキルト縫いながら読めないのが残念(^_^;)
で、うかうかと縫いかけのキルトをフープごと放置していたら…

ベッド代わりにされてしまってたーーー(T_T)
本人(猫、か)は完全に丸まって納まってるつもりらしいけど、
結構な分量はみ出してるとこがなんとも(笑)
最後に測った時で6.4キロだったけど、また絶賛増量中な感じです。
木曜日はドリーム大津一里山店でのレッスンでした。
リアル「やす子・けい子」のお二方のお話が面白すぎて笑いころげてました。
店内お買いまわり中のお客様から沢山お話しかけ頂いたり、
お買い物にきていたご近所友達に会えたりと、楽しいレッスンでした。
ドリームさまでは店内にて取り扱いされているハワイアンキルトのキット
(ポーチ、タペストリー、クッションカバーミニトート)をご購入頂いての
レッスンとなります。初めての方対象の2ヶ月間のレッスンになりますが
講習料は無料!です。お道具類のご案内やキット以外の作品を個人で作られる
場合のハワイアンキルトに適した布のアドバイス等も、させて頂いていますよ♪
お申込み・お問い合わせは
ドリーム大津一里山店℡077-514-8617までお願いいたします。
…さて、今晩こそは縫いまっせ!
「れんちゃんれんちゃん、そこどいて~!」って言ったら

「やなこったい!」だって(^_^;)。
2012年10月04日
干支、巳年のキルト・パートⅡ
Maika'i!motocoのハワイアンキルト制作日記にようこそ♪
朝起きて階下にきたらそこいら中蟻だらけで大パニック!のmotocoです。
蟻対策って今まで何もしたことないのでどうしたらいいのやら。
蟻、蜂に次いでニガテかも(-_-;)っと、嬉しくない新たな発見も…。
ニガテといえばヘビ、嫌いな方多いですね。私はわりと平気な方です。
水曜、トーカイ西武大津店さまクラスで来年の干支、巳のキルトを作りたいと
リクエストを頂いていたのですが
「できればあんまりヘビっぽくないのを」とこれまた難しいことを(^_^;)
で、無い知恵絞ってデザインしたのがこちら、巳年のキルト・Ⅱ。

…え、どこが巳なん?なんなんなん?て思うでしょ?
ここデス↓

和とハワイアンのフュージョン、ってことで白い土台布の縁には和柄の布を
持ってくる予定です。
motocoのハワイアンキルトレッスンでは、このようにハワイアンキルトに
どんどんいろんな要素を盛り込んでオリジナリティーのある作品を制作しています。
そしてヘビっぽい方(笑)の巳年のキルトⅠも進んでいます。

鱗様のキルティングラインをいれていく予定です。
目と舌も入れたいとこですが、ご本人はヘビ苦手派。どうなることやら。
Ⅰ・Ⅱとも、制作希望の方はお早めにmotocoまでご連絡下さい。
今からなら年内に完成しますよ~♪
巳以外にもあれこれ盛り沢山。
こちらはベビーキルト、

午後クラスは有り難い事に定員オーバーの大盛況でした。

来週水曜日レッスンは午前・午後とも定員に達しましたので、
申し訳ございませんが17日以降のクラスのご予約をお願いいたします。
ご新規・ご継続の方ともに、ご予約はトーカイ西武大津店TEL. 077-521-3880
までよろしくお願いいたします。
朝起きて階下にきたらそこいら中蟻だらけで大パニック!のmotocoです。
蟻対策って今まで何もしたことないのでどうしたらいいのやら。
蟻、蜂に次いでニガテかも(-_-;)っと、嬉しくない新たな発見も…。
ニガテといえばヘビ、嫌いな方多いですね。私はわりと平気な方です。
水曜、トーカイ西武大津店さまクラスで来年の干支、巳のキルトを作りたいと
リクエストを頂いていたのですが
「できればあんまりヘビっぽくないのを」とこれまた難しいことを(^_^;)
で、無い知恵絞ってデザインしたのがこちら、巳年のキルト・Ⅱ。

…え、どこが巳なん?なんなんなん?て思うでしょ?
ここデス↓
和とハワイアンのフュージョン、ってことで白い土台布の縁には和柄の布を
持ってくる予定です。
motocoのハワイアンキルトレッスンでは、このようにハワイアンキルトに
どんどんいろんな要素を盛り込んでオリジナリティーのある作品を制作しています。
そしてヘビっぽい方(笑)の巳年のキルトⅠも進んでいます。

鱗様のキルティングラインをいれていく予定です。
目と舌も入れたいとこですが、ご本人はヘビ苦手派。どうなることやら。
Ⅰ・Ⅱとも、制作希望の方はお早めにmotocoまでご連絡下さい。
今からなら年内に完成しますよ~♪
巳以外にもあれこれ盛り沢山。
こちらはベビーキルト、

午後クラスは有り難い事に定員オーバーの大盛況でした。

来週水曜日レッスンは午前・午後とも定員に達しましたので、
申し訳ございませんが17日以降のクラスのご予約をお願いいたします。
ご新規・ご継続の方ともに、ご予約はトーカイ西武大津店TEL. 077-521-3880
までよろしくお願いいたします。
2012年10月03日
展示会の案内ハガキと美白の高すぎる壁
Maika'i!motocoのハワイアンキルト制作日記にようこそ♪
先日の運動会でがっつり日焼けしたmotocoです。
油断していた腕が、ちょっとした南国バカンス帰り状態。
色白マダムの長長長手袋の意味が今頃になってわかりました。(遅!)
11月16・17日の教室合同展示会の案内ハガキが出来上がりました。

もし、生徒さん以外でお手に取って見て下さる方がおられましたら
送付させて頂きますので福田までご連絡下さい。
(教室をさせて頂いている各会場にも置いて頂く予定です。)
日焼け話の続きなのですが…
最近、「くのいち風」や「養蜂家風」(!)の日焼け対策を
施されているマダムを何度かお見かけしました。
しかも「くのいち風」でサイクリングや「養蜂家風」でテニスなどなど。
いくらなんでもそこまで!…と思ったのですが
美白の道を極めていくとたどりつく先、なのかも知れません。
私には高すぎる壁ですが、そのうち後追いで登りはじめてたりして(^_^;)
先日の運動会でがっつり日焼けしたmotocoです。
油断していた腕が、ちょっとした南国バカンス帰り状態。
色白マダムの長長長手袋の意味が今頃になってわかりました。(遅!)
11月16・17日の教室合同展示会の案内ハガキが出来上がりました。

もし、生徒さん以外でお手に取って見て下さる方がおられましたら
送付させて頂きますので福田までご連絡下さい。
(教室をさせて頂いている各会場にも置いて頂く予定です。)
日焼け話の続きなのですが…
最近、「くのいち風」や「養蜂家風」(!)の日焼け対策を
施されているマダムを何度かお見かけしました。
しかも「くのいち風」でサイクリングや「養蜂家風」でテニスなどなど。
いくらなんでもそこまで!…と思ったのですが
美白の道を極めていくとたどりつく先、なのかも知れません。
私には高すぎる壁ですが、そのうち後追いで登りはじめてたりして(^_^;)
2012年10月02日
森のbe-cafeレッスン&ランチ
Maika'i!motocoのハワイアンキルト制作日記にようこそ♪
息子のお弁当が要らない日だというのに朝からいそいそ作ったmotocoです。
そして要らないはずなのに、作ってあったからと条件反射で持って行った息子。
親が親なら子も子!のお手本のような親子です(^_^;)
さて、今日は久しぶりの森のbe-cafeさまレッスンでした。
こちらのレッスンは月2回なので1回あくと随分お久しぶり感があります。

Mさんの赤×白のウルの初タペストリーが完成しました♪
他にフレンドシップ作成中が3人と初タペストリーと初クッションなど。
初タペストリーで初キルトフープのTさん

すぐに感覚をつかんで頂けたようで良かったです♪
やることいっぱい、お伝えすることいっぱいで、あっという間の2時間でした。
レッスンの後はランチ→☆・☆
店長はじめスタッフの皆さま、いつもありがとうございます♪
いろいろメニューがあるのですが、いつもみんなで日替わりランチを頂いています。
レッスンの後にみんなで同じ物を頂くのは、何だか給食の時間みたいで楽しい♪
今日も美味しく楽しく頂きました。
最新号の88号びぃ~め~るも頂きました。
裏面に森のbe-cafeレッスンの予定を、イベント案内の面に展示会の案内文を
ご掲載頂いてますので、こちらもあわせてご覧下さい。
息子のお弁当が要らない日だというのに朝からいそいそ作ったmotocoです。
そして要らないはずなのに、作ってあったからと条件反射で持って行った息子。
親が親なら子も子!のお手本のような親子です(^_^;)
さて、今日は久しぶりの森のbe-cafeさまレッスンでした。
こちらのレッスンは月2回なので1回あくと随分お久しぶり感があります。

Mさんの赤×白のウルの初タペストリーが完成しました♪
他にフレンドシップ作成中が3人と初タペストリーと初クッションなど。
初タペストリーで初キルトフープのTさん

すぐに感覚をつかんで頂けたようで良かったです♪
やることいっぱい、お伝えすることいっぱいで、あっという間の2時間でした。
レッスンの後はランチ→☆・☆
店長はじめスタッフの皆さま、いつもありがとうございます♪
いろいろメニューがあるのですが、いつもみんなで日替わりランチを頂いています。
レッスンの後にみんなで同じ物を頂くのは、何だか給食の時間みたいで楽しい♪
今日も美味しく楽しく頂きました。
最新号の88号びぃ~め~るも頂きました。
裏面に森のbe-cafeレッスンの予定を、イベント案内の面に展示会の案内文を
ご掲載頂いてますので、こちらもあわせてご覧下さい。
2012年10月01日
2012年10月の教室スケジュール
早いもので今年もあと3ヶ月。展示会までは2ヶ月をきって焦りつつー、の
2012年10月のハワイアンキルト教室のスケジュールとお知らせです。

【通常レッスン】
○森のBe-Cafe 2日・16日の火曜日午前10時30~
○リビングカルチャー倶楽部…9日・23日の火曜日 午前/午後
※只今午前・午後クラスともお申込み受付中です♪
○クラフトハートトーカイ西武大津店…3日・10日・17日・24日の水曜日午前/午後
※ご予約は直接お店(℡077-521-3880)までお願いいたしますm(__)m
※3日午後レッスンは満席です。
※各回定員5名様です。お早目のご予約をおススメします♪
○ドリーム大津一里山店…10~11月期レッスン開催中。
店内で販売されているキットをご購入頂いてのレッスンとなります。
○コラボ教室…12日・26日の金曜日
何れのクラスも、お問い合わせはコチラからお願いいたします。
【お知らせ】
M's Hawaiianquilts教室合同展示会2012
とき:2012.11.16(fri)-11.17(sat) 10:00-19:00(17日は-16:00)
ところ:旧大津公会堂(浜大津)2階多目的室
※出展に関するお申込み用紙、まだの方次回レッスンにご持参下さい。
※フレンドシップキルトご参加のガールズ、進捗状況は如何でしょう?
と、伺う私がまだモチーフ内をチクチクしてますが(^_^;)、できれば
今月中ばあたりを目処にご提出頂けると非常に嬉しいです。
2012年10月のハワイアンキルト教室のスケジュールとお知らせです。

【通常レッスン】
○森のBe-Cafe 2日・16日の火曜日午前10時30~
○リビングカルチャー倶楽部…9日・23日の火曜日 午前/午後
※只今午前・午後クラスともお申込み受付中です♪
○クラフトハートトーカイ西武大津店…3日・10日・17日・24日の水曜日午前/午後
※ご予約は直接お店(℡077-521-3880)までお願いいたしますm(__)m
※3日午後レッスンは満席です。
※各回定員5名様です。お早目のご予約をおススメします♪
○ドリーム大津一里山店…10~11月期レッスン開催中。
店内で販売されているキットをご購入頂いてのレッスンとなります。
○コラボ教室…12日・26日の金曜日
何れのクラスも、お問い合わせはコチラからお願いいたします。
【お知らせ】
M's Hawaiianquilts教室合同展示会2012
とき:2012.11.16(fri)-11.17(sat) 10:00-19:00(17日は-16:00)
ところ:旧大津公会堂(浜大津)2階多目的室
※出展に関するお申込み用紙、まだの方次回レッスンにご持参下さい。
※フレンドシップキルトご参加のガールズ、進捗状況は如何でしょう?
と、伺う私がまだモチーフ内をチクチクしてますが(^_^;)、できれば
今月中ばあたりを目処にご提出頂けると非常に嬉しいです。