この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2012年11月30日

手芸センタードリーム@フォレオの無料講習会


Maika'i!motocoのハワイアンキルト制作日記にようこそ♪


今季初おでん(おそい?)をがっつり作ったmotocoです。

うちのコドモたち、おでんの日は「ご飯(お米)食べない」と

勝手&意味不明なルール作ってるんで、カアサン大迷惑っす(笑)。

相当な量作るんですがなかなか「二日目のおでん」には会えません。


10月~11月期の手芸センタードリームさま講習の最終回でした。

今回もステキな出会いがあって2ヶ月間楽しくレッスンできました。



完成したのはこちら。



ちょっと店内でいい場所さがして撮ってみました♪

バッグのククイはキットには含まれていませんがご提案させて頂きました。

そして、ハワイウォーターは撮影小物です(笑)。


どちらも店内で販売されているキットで作っていただきました。

こちらのレッスン、キットをご購入頂くと講習費は無料!です。

宿題アリだと2ヶ月で2作品制作可能です♪

制作のお手伝いの他に、道具類や布のご購入アドバイスなんかも

させて頂いています♪

次回は1月~2月期レッスンとなります。1月10日スタート♪。

ご予約お問い合わせはお店(℡077-514-8617)までお願いいたします。

店舗紹介はコチラ→ http://www.dream-ono.co.jp/shop/list/otsu.html










tenki_2サイトご訪問にMahalotenki_2

にほんブログ村
ランキングに参加しています。応援クリックお願いします
  


Posted by M's Hawaiianquilts at 09:53Comments(0)ハワイアンキルト教室

2012年11月29日

滋賀の休日♪

Maika'i!motocoのハワイアンキルト制作日記にようこそ♪


先日新聞で見た「人間の知性6000年前ピーク説」にウットリのmotocoです。

ええ、なんつってもまだまだ縄文ブームですからワタクシ♪(笑)。



日曜日、なんとも滋賀県民的な休日を満喫しました。

滋賀に住んで約十年、いまだ永源寺を訪れた事がなかったのですが

紅葉愛でに渋滞覚悟でGO!。



覚悟して行ったわりに道は混んでなく、お寺の中もゆっくり散策。

帰りに茹でたてのプリンプリンなお蒟蒻をゲット。

なんかすんごいカメラを持った人が沢山おられて、ここんとこ急に

カメラ欲しい熱な私には刺激的。

あんなすごいのは要らないけど、ガラケーカメラは卒業しないとね(笑)。



それからココに寄り、

そしてココでは工場見学。





さらに「パトリアミンニャ」に寄ってアレコレ見て楽しみ(買ったのはガラナのみ)、

一度行ってみたかったトコにも寄って、さらに能登川へ。



夏以来のファブリカ村さん。「羊毛+フェルトツアー2012」ギリギリセーフ。



会場はカワイイで満たされまくっていました。

足早な訪問ながら、ちゃっかりとカワイイお花を連れ帰りました。

さらに、お気に入りの直売所に寄ってお野菜を購入。

そしてここまで来たらここを通らなくっちゃ、ってことで眺めの良い道も。



「はぁ~、やっぱりびわ湖はイイねえ~♪」と、眺め入ることしばし。



滋賀を満喫!の楽しくて美味しい週末でした。



…このあとまさか滋賀に全国の注目が集まることになろうとは(^_^;)。










tenki_2サイトご訪問にMahalotenki_2

にほんブログ村
ランキングに参加しています。応援クリックお願いします
  


Posted by M's Hawaiianquilts at 19:04Comments(0)元的見聞録

2012年11月29日

ステキマダムに学ぶ

Maika'i!motocoのハワイアンキルト制作日記にようこそ♪


なんか最近ムダに元気なmotocoです。

これはもしや立派にオバサンになった証でしょうか(^_^;)。



…てなわけでお会いする方ごとにご心配頂いていますが、心配後無用!

展示会疲れなんぞは「とっくの昔にファーラウェー」です。

物やデータの整理はまだ(!)なんですが、焦らずおいおいやってくとします。

ただ、なんでもすぐに忘れちゃうから、忘れたくないことを記しておきます。



搬入時バタバタで写真撮ってUPしてなかったもの。



ハンドメイドクッキー。よく見ると一つ一つに



「M's」の文字がicon06

手作り、だけでも嬉しいのにこんなさりげないアレンジ!!




他にも沢山の差し入れを頂戴したのですが(ありがとうございます!)、

そのチョイスがこれまた「さすがっす!」なセンス。

お心づかい、を頂いてるのをヒシヒシと感じました。






頂いたお花たちで我が家の玄関は只今いつになく(笑)華やか。



くされ縁、いやいや大事~な古くからのともだちに貰ったアレンジメントには

アンスリウムが入ってて、これまたその気持ちが嬉しい♪



ステキマダムのお心使いは本当にさりげないのに素晴しい。見習わねば、私。

まわりのステキマダムな皆さまや物事に、日々多くのことを学ばせて頂いています。

我以外皆我師(by吉川英治先生)」とは正にこのコトだすな!

(ステキマダムを目指してるハズが、やっぱりおっさん丸出しだわ(笑))



ありがとうでは伝えきれない。けど本当にありがとうございます、みなさま。

そしてこれからもどうぞ、よろしくお願いいたします。







tenki_2サイトご訪問にMahalotenki_2

にほんブログ村
ランキングに参加しています。応援クリックお願いします







  


Posted by M's Hawaiianquilts at 09:02Comments(0)ハワイアンキルト教室

2012年11月28日

アンスリウムの簡単コースター


Maika'i!motocoのハワイアンキルト制作日記にようこそ♪


11月最終週、やたらと気ばかり焦ってるmotocoです。

「あーあせわしなせわしなー、せわしないわー」なんて言いつつ、

たいして仕事が進んでないという…。


11月第4週のリビングカルチャー倶楽部さまレッスンでは、またまた人気の

アンスリウムの簡単コースターを作りました。



本当に簡単&カワイイ♪

メンバーさんで作りたい方おられたらご連絡下さい。次レッスンにキット

持参します(^^♪。リボンつけてオーナメントにしてもカワイイです。


他には玄関の下駄箱上に飾る用の横長のミニタペストリーやクリスマスの

タペストリーなど着々と進んでいます。



こちらは完成したタペストリー。




それから、きっともうすぐ完成するベビーキルト。





リビングカルチャー倶楽部さまでは毎月第2.4火曜日の午前と午後に

ハワイアンキルトのレッスンをさせて頂いています。

お席が必ず確保できて、作業スペースも広いのでゆったりと楽しんで

頂けるかと思います。大きなサイズの作品も制作できますよ♪



また「クリスマスと新年を楽しむ1日教室」を12月8日(土)に実施予定です。

詳細はコチラ↓をご覧下さい。
http://www.shigaliving.co.jp/culture/class.php?class_id=686




最後に…

巷では風邪菌がハバきかせてるようですが、今季も気合で乗り切ります!

と、高らかに宣言しておきます。(フフフ、自己暗示)。



tenki_2サイトご訪問にMahalotenki_2

にほんブログ村
ランキングに参加しています。応援クリックお願いします
  


Posted by M's Hawaiianquilts at 08:00Comments(0)ハワイアンキルト教室

2012年11月26日

ベビーガールとベビーキルト♪

Maika'i!motocoのハワイアンキルト制作日記にようこそ♪


早くも真冬のような防寒対策のmotocoです。

「首」とつく場所は全て暖めるべし。特にレッグウォーマーは必須!です。



里帰り先でご出産の後、無事ご退院なさったNさんから可愛いすぎる写メが

届きました。あんまりにもカワイイので、ご本人様に了解を得てUPします。



なんとお揃いのスタイまで!

「スタイ完成間近から陣痛がはじまり完成3時間後には入院」だったそう!



はぁ~、カワイイicon06

「なんでこんなに可愛いのかよ~♪」と、大泉逸郎化しちゃってます、私。




ベビーキルト制作のお手伝いは完成までのタイムリミットが厳しいことも

多々あるけど、そんなこと吹っ飛ぶぐらいのハッピーパワーに触れられて

とても特別な感じがします。




そんなベビーキルト、作ってみませんか?

マタニティーライフがよりハッピーで心豊かに過ごせますよ♪

詳しくはコチラからお問い合わせ下さい。




tenki_2サイトご訪問にMahalotenki_2

にほんブログ村
ランキングに参加しています。応援クリックお願いします
  


Posted by M's Hawaiianquilts at 22:12Comments(0)ハワイアンキルト

2012年11月24日

久々あみもの

Maika'i!motocoのハワイアンキルト制作日記にようこそ♪


前髪の鬱陶しさに耐えかねて、結局切ったmotocoです。しかもセルフで。

なかなかナニな仕上がり具合(笑)ですが気分爽快なのでヨシ!



昨日、娘①号の学校のイベントの帰りに近所のゆば屋(ゆばふじ)さんの

イベントにも、ちょこっと寄ってきました。

つきももさんのところで、とても気になる毛糸があったのでゲット。

色がとてもキレイで、しかもとーってもお求め安いお値段(ココ重要!)。

時間があるときに…と思って買ったのに、家に帰るともう編みたくてウズウズ。

残念ながら編み物は小学生レベル(過去記事→)。

でも寒くなってくるとついつい編みたくなります。(こういうの下手の横好きっていうんだわ…)






頂き物の新しいかぎ針はグリップがついてて持ちやすいのがトレビアン!

しかし超がつくド下手&集中続かず凡ミス連発!で、遅々として進まず(^_^;)

グダグダと編み続け日付が変わった深夜(早朝?)に無事完成しました。





出来上がったのはスヌード。なんか多分基本的なコトですら多々間違ってる

と思うんだけど、んなこたぁ一切気にせずこの冬はこれを愛用します(^^♪。



tenki_2サイトご訪問にMahalotenki_2

にほんブログ村
ランキングに参加しています。応援クリックお願いします


  


Posted by M's Hawaiianquilts at 18:12Comments(0)手作りいろいろ

2012年11月22日

ハ和イアンキルト

Maika'i!motocoのハワイアンキルト制作日記にようこそ♪

プチ断捨離ブーム&プチ低糖質ブーム到来中のmotocoです。

どちらもプチな時点で既にアウトーーーーーッ!(笑)。


水曜日はトーカイ西武大津店さまでのレッスンでした。

午前はシャドーキルトとバッグのお仕立て、どちらも近々完成のはず。



午後は、干支キルト巳の字カット&レイアウト。


前のと朱白反転で白蛇になりました。これまた縁起良さげです。


干支キルト巳ダブル。


ラメ糸でウロコ模様をチクチクと。年賀状に!と頑張って下さってます。

そしてこちらにはさらにゴールドの飾り縫い用糸でさらに和テイストを

取り入れるコトに。和+ハワイアンで面白いことになりそうです。


ウル1


はじめてのタペストリー、アップリケの練習中。

だいぶステッチが揃ってきました。

ウル2


こちらも初タペストリーのキルト中。

フープデビューでしたがいきなりお上手で苦手派からは羨望の眼差しが(笑)。


他にアンスリウムのコースターも作って頂きました。

今回は先日の展示会話で盛り上がり、皆さまからの作りたいものリクエストも

ゆっくりお聞きすることができて良かったです♪ありがとうございます。


来週、午前レッスンは満席です。午後は2席空いています。

ご希望の方はお早めのご予約をお願いいたしますm(__)m。






tenki_2サイトご訪問にMahalotenki_2

にほんブログ村
ランキングに参加しています。応援クリックお願いします


  


Posted by M's Hawaiianquilts at 09:02Comments(0)ハワイアンキルト教室

2012年11月21日

色づく森のbe-cafeレッスン

Maika'i!motocoのハワイアンキルト制作日記にようこそ♪


久しぶりにスカート穿いたらスースーするんじゃ、のmotocoです…オッサンか!


今日は展示会後の最初のレッスン。

新メンバーも加わり、さてそれぞれの課題を…のはずかアンスリウムのコースターを

みんなで作る事に。展示会の体験コーナーで作って頂いていた物なのですが、森の

be-cafeメンバーも作りたい!って事で急きょセッティング。



クリスマスにはまだ時間があるので余裕をもって完成していただけると思います。

このアンスリウムの形のタイプ↑と、

通常の円形タイプ↓


どちらもキット組めます。メンバーさんで作りたい方はご連絡下さい。


クリスマスのミニタペストリーもカットしました



ヒイラギとハイビスカスの組み合わせです。こちらは展示会に出展していた

私の作品をご覧下さって「作りたい!」とリクエスト頂きました。

やっぱり実物を見るとイメージつかみやすいので、こんな風にリクエストを

沢山頂戴しました。またレッスン時に詳細改めてお伺いしますね♪



今日の森のbe-cafeは室内は暖かく、窓の外は木々が色づいていて、とても

心地良かったです。そしてレッスン後のランチのトンテキも美味しかった~♪

12月のハワイアンキルトレッスン@森のbe-cafeは
4日と18日の火曜日、10時半~になります。


ご予約・お問い合わせはコチラからお願いいたします。



さ、今日はトーカイ西武大津店さまレッスンです。

普段から「女中さんの引越し」と呼ばれてる大荷物に今日は返却作品も持参で

はたしてどうなることやら…。





tenki_2サイトご訪問にMahalotenki_2

にほんブログ村
ランキングに参加しています。応援クリックお願いします




  


Posted by M's Hawaiianquilts at 08:11Comments(0)ハワイアンキルト教室

2012年11月20日

「欧米か!」の方の蟹

Maika'i!motocoのハワイアンキルト制作日記にようこそ♪


ついに暖房器具を出したmotocoです。今年はうんと頑張ったほう。

出すとやっぱりついつい点けちゃうし、前からも離れられません(^_^;)。




、です。蟹の話です。

親しい方はみなさんご存知の通りmotocoといえば蟹!でした(過去形)。

それでも去年も懲りずに食べて撃沈してるわけなんですが、
(過去記事→ http://motoco.shiga-saku.net/e598120.html

学習能力低すぎ&カニ好きすぎゆえ、結局今年も手を出たのです(^_^;)。



タラバでもズワイでも花咲でも毛でもなく、これ。

「欧米か!」な方のカニ、ダンジネスクラブです。

昔京都の丸太町大橋の側に「カーニバルタイムズ」っていうレストランが

あって(ナツカシ!)、そこに行くと必ず頼んでたのがこの蟹。

脚は短いんだけど肩のとこの身がみっしりでマヨネーズ系のソースで食べると

日本の蟹とは違った味わいがあってそれはそれで美味ちぃ。



展示会頑張った自分にご褒美~♪にしたら、えらくキケンな賭けでもありますが

明日は予定フリーだしどうなっても大丈夫(笑)とトライ。

一緒に買ってきた泡系白と一緒に頂き、至福の時を過ごしました。

結果は…今回はなんとかセーフ!!!

はああーーーんシアワセーーーっ(←単純)。





「これがいけるということはアサヒガニとかもOKなんじゃね?」

「したらタラバもズワイもイケんじゃね??」

…と調子に乗りすぎ、ひどい目に会う自分が今からはっきり想像できます(笑)。










tenki_2サイトご訪問にMahalotenki_2

にほんブログ村
ランキングに参加しています。応援クリックお願いします


  


Posted by M's Hawaiianquilts at 08:17Comments(0)おいしいあれこれ

2012年11月19日

展示会お礼

Maika'i!motocoのハワイアンキルト制作日記にようこそ♪


二日間の教室合同展示会が無事終了いたしました。



ご来場下さった皆さま、教室のメンバーの皆さまはじめ

お世話になりました全ての皆さま、本当にありがとうございました。

素敵なお花やお菓子の差し入れもありがとうございます。

通りすがりの方が入ってきて下さるというのがほぼ無い会場なので

はたしてどれくらいの方にみて頂けるのかと若干不安に思っていたの

ですが、嬉しいことに杞憂に終わりました。

二日間とも自分たちでも驚くほど多くの方に足を運んで頂き、

感謝の気持ちでいっぱいです。







作品を多くの方にご覧になって頂く事ができたのは勿論のこと

メンバーさん以外の方、それも手芸好きな方や各ジャンルのプロの方々の

ご意見・ご感想をお伺いすることもできて、とても有り難く思っています。

この素晴しい体験を基に、また次のステップが踏めます様これからも日々

精進して参ります。





搬入時の虹がとてもハッピーな気持ちにさせてくれたのですが、撤収前に

もうひとつさらにハッピーなニュースがありました。来年甥っ子ちゃんに

きょうだいができるそうです。そいつぁ~叔母さんの出番ですな!(笑)




tenki_2サイトご訪問にMahalotenki_2

にほんブログ村
ランキングに参加しています。応援クリックお願いします


  


Posted by M's Hawaiianquilts at 11:02Comments(0)ハワイアンキルト

2012年11月16日

13シスターズと16人のこどもたち

Maika'i!motocoのハワイアンキルト制作日記にようこそ♪


本日、教室合同展示会初日無事終了いたしました。

本当にたくさんの方に足を運んで頂き感動さめやらぬmotocoです。

生徒さん、生徒さんのお友達だけでなく新聞や広報をみてきてくださった方も

多くいらして下さり、たくさんの貴重なお声をお伺いすることもできました。


大変ご好評頂いていたソーイングセットたち。



あんまりにもカワイイのでこのブログでも何回か「ラブリーシスターズ」と

ご紹介させて頂いていたのですが、気がつけばこんなに増えていました。

今回ご出展頂いたのだけでも13シスターズ!我ながらビックリです。


そして今回の展示会のために制作したのが、こちらのフレンドシップキルト。



通ってくださっている教室の枠を超えて集まった16人のメンバーの作品を繋ぎ

合わせた、まさにfriendshipなキルトです。

モチーフはエンゼルストランペット。お花の色は黄色~オレンジ系の数色から

お好きな色を選んでいただきました。キルト中央にはそれぞれのお名前も刺繍して

頂いています。16人の大事な「お子たち」が集まって、素晴しく輝いています。


今回の展示は2daysなので、明日までとなります。


M's Hawaiianquilts教室合同展示会2012

とき:2012.11.16(fri)-11.17(sat) 10:00-19:00(17日は-16:00)

ところ:旧大津公会堂(浜大津)2階多目的室



体験コーナーも用意させて頂いています。どうぞいらして下さいませ。




tenki_2サイトご訪問にMahalotenki_2

にほんブログ村
ランキングに参加しています。応援クリックお願いします


  


Posted by M's Hawaiianquilts at 22:30Comments(0)ハワイアンキルト

2012年11月16日

展示会スタート!!

Maika'i!motocoのハワイアンキルト制作日記にようこそ♪

いよいよ本日展示会が始まります。

昨日はたくさんの方にお手伝い頂き無事搬入を終えました。

普段別のクラスに通って下さってる皆さまが、まるで普段から一緒に

いるかのような絶妙なチームワークでしかも手際良く作業をこなして

下さってとても嬉しかったです♪

長時間本当にありがとうございました。

そしてそんな搬入作業中にふと外をみると、またしても虹!




浜大津アーカスの左側から


びわこホテルの右側まで



色鮮やかに大きなアーチを描いていました。





M's Hawaiianquilts教室合同展示会2012


とき:2012.11.16(fri)-11.17(sat) 10:00-19:00(17日は-16:00)

ところ:旧大津公会堂(浜大津)2階多目的室



130点の作品が大集合です、どうぞいらして下さいませ♪



tenki_2サイトご訪問にMahalotenki_2

にほんブログ村
ランキングに参加しています。応援クリックお願いします






  


Posted by M's Hawaiianquilts at 08:24Comments(0)ハワイアンキルト教室

2012年11月14日

イベント前の虹

Maika'i!motocoのハワイアンキルト制作日記にようこそ♪


焦りまくりで、ただでさえ散漫な注意力が更に鈍くなり、信じられない

凡ミス連発のmotocoです。

笑えるのから笑えないのから…イベント終わったら、またレッスンで

ゆっくり聞いてやって下さいませ。


今日のトーカイ西武大津店さまレッスンでも写真撮り忘れ(^_^;)

かろうじて帰る前の一枚。



リバースアップリケ、きれいに出来てます♪他はまた改めて。




金土の展示会に向けての搬入がいよいよ明日です。

お部屋は10時半~空けています。私は2時頃になるかと思いますが

常時どなたかいて下さる予定なので直接搬入の方、お手伝い頂ける方は

ご都合の良い時間にいらして下さい。



フレンドシップキルトにご参加下さったNさんがキルトを預けて下さる時に

「大事に育てた子を旅に出させた気持ち」と表して下さいました。

…なんか、ウルッときました。

そうです皆さまの大事に育てて下さったお子たちをお預かりしているのです。

感動と同時に責任の重さもヒシと感じました。

かわいい「お子たち」が最高に輝ける場が作ります♪



今日の帰路で不思議な虹をみました。



オレンジ色の空にすごく鋭角に空に向かっている虹。

そういや「つくフェス」の直前にも、面白い虹を見たのを思い出しました↓。

(過去記事) http://motoco.shiga-saku.net/e791567.html


うんきっと、天も御方してくれてる♪




tenki_2サイトご訪問にMahalotenki_2

にほんブログ村
ランキングに参加しています。応援クリックお願いします


  


Posted by M's Hawaiianquilts at 21:02Comments(0)ハワイアンキルト

2012年11月12日

クリスマスのコースター1日教室

Maika'i!motocoのハワイアンキルト制作日記にようこそ♪

夏休み最後の小学生のように焦りまくってるmotocoです。

今週末の展示会準備にオオワラワです。おまけに火水は午前午後ともレッスン、

木曜は午前レッスン&午後から搬入で、まともに動けるのは今日だけ。

えらいこっちゃでございます。


さて、そんな状況ではありますが、年末も確実に近づいてます。

滋賀リビングカルチャー倶楽部さま「クリスマスと新年を楽しむ1日教室」で

今年は「ハワイアンキルトでつくるアンスリウムのコースター」を作ります。



クリスマスカラーとクリスマスプリントを使うけど、技法とモチーフは

ハワイアンキルトのものです。

わたが入ってふっくらカワイイコースターでクリスマスの食卓に彩りを沿えて

みませんか?

今回は土曜開催なのでお子様連れの方もウエルカム♪

詳しくはコチラをご覧下さい↓

クリスマスと新年を楽しむ1日教室特集
ハワイアンキルトでつくるアンスリウムのコースター








tenki_2サイトご訪問にMahalotenki_2

にほんブログ村
ランキングに参加しています。応援クリックお願いします


  


Posted by M's Hawaiianquilts at 14:05Comments(0)ハワイアンキルト教室

2012年11月11日

ネコルネ

Maika'i!motocoのハワイアンキルト制作日記にようこそ♪

針持ったまま2時間もうたた寝してしまってたmotocoです。キケーン!

時間が遅かったせいもあるけど、ホットカーペットの上に座って縫ってたのが

敗因と思われます。あの心地よさったらもー何なんでしょう。




そんなホットカーペットの上にネコのコルネが。




ネコルネの具はホッカホカ~。




よっぽど気持ちいいらしく、ずーっとこのままで固まってます。


で、たまーに煮えすぎると…



のびーーーーーーん。私のひざ掛け、完全に掛け布団と化してます。








みんなに心配されてた蓮の花のキルトの仕立ては、無事終わりました。



はあ、ちょっと肩の荷が下りた感じです。

しかしまだまだやること満載なので今日は1日篭ってチクチクです。

ネコルネの横でモトコルネにならないようにしないとね(*^_^*)。



tenki_2サイトご訪問にMahalotenki_2

にほんブログ村
ランキングに参加しています。応援クリックお願いします


  


Posted by M's Hawaiianquilts at 12:13Comments(0)ねこのれんたろう

2012年11月09日

今日もミーティング@collabo

Maika'i!motocoのハワイアンキルト制作日記にようこそ♪

ずいぶん久しぶりに美容院に行きました。

ってか常に間隔空きすぎてて行く度に「お久しぶりです」です。

カラーの最中に美魔女雑誌をはじめて見てクラクラしてきました(^_^;)。




さて、今日は月の輪のコラボさまにてハワイアンキルトレッスンです。

今日も展示会販売品の制作指導がメインです、どうぞいらして下さい。




展示会作品、続々手元に集まっています。

先日総作品数は?と聞かれて全く答えられなかった(笑)のですが、小物メイン

とはいえ100点は余裕で超えてるような気がします。

この週末にある程度把握できるようにしとかなきゃ、とアッセアセ。



展示会といえば、カルトナージュの沢村泉先生の

フレンチクラフトアイ教室作品展「見せる収納箱」が今日明日と開催されます。

私は今日の午後から伺う予定です、楽しみ~♪



tenki_2サイトご訪問にMahalotenki_2

にほんブログ村
ランキングに参加しています。応援クリックお願いします


  


Posted by M's Hawaiianquilts at 08:26Comments(0)ハワイアンキルト教室

2012年11月08日

Maika'i!クリスマスのタペストリー

Maika'i!motocoのハワイアンキルト制作日記にようこそ♪

朝の冷え込みが厳しくなってきたけど相変わらず半袖のmotocoです。

なんか起きるなりバタバタして暑いも寒いも無いようで、ひと段落して

やっと寒さに気づく毎日(^_^;)。



昨日はトーカイ西武大津店さまでのレッスンでした。

とてもMaika'i!なクリスマスキルトが完成しましたよ~♪





真ん中につけてあるのはクリスマスのオーナメント。

白い土台にエコーキルトは金ラメ糸で、バインディングはこれまた

ラメ入りのポインセチア柄の布を広めの幅でつけました。

さらにこの後ホットフィックスをモリモリ盛ってキラキラ度UP!です。

こちらも間に合ったので展示会にお出しいただくことになりました。


他にもイロイロ進行中。


左上から時計まわりに、テーブルセンターのバインディング中、

トートバッグの作りはじめのレイアウト中、初タペストリーの

バインディング中と、バッグのキルトのしつけ中。


それから…

ホヌの眼鏡ケースが完成。

こちらはご夫婦ペアでお使いになられるのです。ステキ♪

巳の字のお正月キルトは思いっきり和に挑戦!の作。

Wヘビの八芒星風もお正月用。こちらはポップな色あわせ。

さわやか系テーブルセンターもずいぶんアップリケが進んでいます。


全部は撮れてませんm(__)m。

1レッスン2時間なのですが、あれもこれもとしてるとあっと言う間です。

来週はいよいよ展示会前最後のレッスンになります。

レッスンのご予約ない方でも、追加で展示希望の作品等ご持参の方は

どうぞいらして下さいね。





tenki_2サイトご訪問にMahalotenki_2

にほんブログ村
ランキングに参加しています。応援クリックお願いします


  


Posted by M's Hawaiianquilts at 09:04Comments(0)ハワイアンキルト教室

2012年11月07日

長い長い眠りから覚めた蓮の花のキルト

Maika'i!motocoのハワイアンキルト制作日記にようこそ♪

昨日は森のbe-cafeレッスンでした。

近江富士花緑公園の紅葉がとてもキレイだったのに、うっかり写真を

撮り忘れたのが残念!どうぞ足をお運び下さい、見ごろです。



蓮の花のキルトが長い長い眠りから覚めようとしています。



去年の年頭から作っていたものです。

このパターンをカットしていた時は、まさかこの後にあの未曾有の大震災が

起こるとも、両親が立て続けに入院する事になるとも、娘が学校に行けなく

なるとも、これっぽっちも思ってなかったと思います。

社会的な事も個人的な事もひっくるめ、いろんな事が次々起こる中で作って

いたキルト。タイトルは「祈り」にしよう…と縫いながら思いました。

その後もあれこれあって、縫い終わりはしたものの完成に至らなかったのですが

今回の展示会では皆さまにお披露目できればと思っています。

やっとしつけをほどきました。これから縁取りをチクチクチクチクです。




レッスンとランチの様子はこちら。



お休みが多かったのですが、1つのテーブルで仲良くレッスン&

ランチでした。今日も美味しく楽しく頂きました♪

いつもありがとうございます。




次の森のbe-cafeレッスンは20日(火)10時30分~です。

その時には「はあ~、展示会無事終わって良かったね~♪」と笑って

言えてますように(^^♪




ささ、今日は2週間ぶりのトーカイ西武大津店レッスンです。

忘れ物ないか確認・再確認・再々確認で出発ー!
(…でも何かやらかしそう(^_^;))




tenki_2サイトご訪問にMahalotenki_2

にほんブログ村
ランキングに参加しています。応援クリックお願いします


  


Posted by M's Hawaiianquilts at 08:43Comments(0)ハワイアンキルト教室

2012年11月06日

かっさに使うかっさ板

Maika'i!motocoのハワイアンキルト制作日記にようこそ♪

朝方の雷、びっくりしましたねー!

熟睡してたはずが、さすがにあれだけ鳴るとビックリして目覚めました。



「かっさ」ってご存知ですか?

簡単にいえば顔のマッサージ的なものなんですが、エステの教室をされている

先生に教えて頂いたのが、たしか2~3年前。

その先生はエステやアロマが専門なんだけど「最近はこんなのもあるわよ」的に

ご紹介下さいました。

で、「本当はかっさにはかっさ板を使うんだけど、本場(中国)のは翡翠やら何やら

使っててびっくりするほど高い(当時)ので私はこれで代用してるのよ」

と教えて頂いたのが、なんと瓶の蓋!あの、ジャムとか入ってるような瓶のフタです。

「あと、れんげなんかもいいんだけどねー」という話だったのですが

フタもれんげも何だかなあ…、で実践には至りませんでした(^_^;)。


ところがその後ブームが来たのか来てないのか定かではないけど、

昨日ついに格安かっさ板を発見@サンホ!!(←ってまたソコかいーっ!!)



モチロン、格安ゆえプラッチックでございます。でもよくできてる。

おまけに使い方の説明用紙まで入ってるの。たいしたもんだ。





1ヶ月ほどしたら小顔になってたらごめんあそばせ~(笑)






…アホなこと言うてんと、レッスン@森のbe-cafe行ってきます~♪

お近くの方よければ遊びがてらにいらして下さいね♪♪





tenki_2サイトご訪問にMahalotenki_2

にほんブログ村
ランキングに参加しています。応援クリックお願いします











  


Posted by M's Hawaiianquilts at 09:36Comments(0)好き好き大好き

2012年11月05日

3連休

Maika'i!motocoのハワイアンキルト制作日記にようこそ♪


月曜日というのに代休だそうで娘①②号が家にいます、とほほです。

どっか連れてけと申しております。ウムム、かあさんは家で縫いたいぞ(笑)。


これは以前作ったお気に入り。


モンステラとプルメリアのミニタペストリー。モンステラ好きすぎ(笑)。


てなわけで、今日は作業諦めて女子会してきます。







娘②号が今とても欲しがってるおもちゃ「ぶりっとでるワン」

http://www.takaratomy.co.jp/products/buriwan/


嗚呼、あほらしやの鐘が鳴る~!!買わんぞっ!!!  


Posted by M's Hawaiianquilts at 10:06Comments(0)ハワイアンキルト

2012年11月03日

バーナード・リーチ展@京都高島屋

Maika'i!motocoのハワイアンキルト制作日記にようこそ♪


いつもいつも車移動なので傘と上着を持つ習慣のないmotocoです。

昨日は珍しく電車でGO!だったのですが、やはり持たずに家を出て

ちょこっと降られて、それからちょこっと冷えました(^_^;)。




お目当ては京都高島屋で開催中の「バーナード・リーチ展」




ずいぶん前からとても楽しみにしていた展示会なのですが、

これは、本当に足を運んだ甲斐がありました。

河井寛次郎記念館などていくつかの作品は見てるハズ。

でも、こうしてまとまった数の作品を見ると、素晴しさが際立つこと!

力強く、大胆でありながら繊細な部分もある彼の描く曲線はとても魅力的で、

色使いもまた、素晴しい。

「東洋と西洋の美の融合」「用の美」を見事に体現したバーナード・リーチ。

全く足元にも及びませんが、同様の事を目指してる私にとっては

気づきや学びがてんこ盛りありました。

今回一番トリコになったのは「生命の樹」をモチーフにした陶板。



「生命の樹、を私なりの解釈でいつかキルトにしよう!」と

強くココロの中で誓ったのです。




…と、いつになく真面目に感動してる真っ最中に、イカの炊いたんの

匂い(超超超超超ー苦手!)が展示会場にモワワワーン( ̄□ ̄;)

同フロアで開催中の「大北海道展」のイカメシが出どころかと思われます。

北海道展、平日とは思えないほどの賑わいでした。

てなわけで「芸術の秋」と「食欲の秋」をまとめて楽しめる京都高島屋7階、

オススメです♪どちらも11月11日まで。(と、頼まれもしないのに宣伝)




tenki_2サイトご訪問にMahalotenki_2

にほんブログ村
ランキングに参加しています。応援クリックお願いします







  


Posted by M's Hawaiianquilts at 08:00Comments(0)元的見聞録

2012年11月02日

椅子の座面を張替える

Maika'i!motocoのハワイアンキルト制作日記にようこそ♪


さぶさぶさぶさぶ、さっぶー( ̄Σ ̄;)ブー。さぶい!!

常夏希望者としてはツラい季節の始まり。だけど紅葉だけは楽しみデス♪。




先日、とんでもなくモッサカワイイ椅子を県内某所で発見。

全体的に作りが荒く、なんだか新品とは思えない仕上がり感。



座面のダサさがちょっとありえないほどなんだけど、それは百も承知。

そう、ハナから張り替える気であえてのゲット、です。

だって木部の黄色はとても好きなかんじの色。

ペイントの荒さ(笑)もほど良いし、形も、すわり心地もナイス。

さらに、この椅子の座面にしたらピッタリな布が家にある事を思い出し、

買って帰っるなり速攻で張替え。





写真では青っぽいですが実物はもうちょっと紫な感じ。

想像通り、あるいは以上の仕上がりに一人悦に入っています。

もう1脚売ってたし、今度行ったら買ってこよかしら、とまで思ってます。

張替えできるタイプの椅子(かどうかは、ひっくり返して見たらわかります)は

ずっと楽しめるんで大好き。

タッカーさえあれば超簡単!なオススメお手軽DIYです♪





…ちなみにドコで買ったかは、これまたモッサくさすぎて書けません(笑)。





tenki_2サイトご訪問にMahalotenki_2

にほんブログ村
ランキングに参加しています。応援クリックお願いします



  


Posted by M's Hawaiianquilts at 08:00Comments(0)手作りいろいろ

2012年11月01日

次はクリスマス

Maika'i!motocoのハワイアンキルト制作日記にようこそ♪


さして何をするでもなくハロウィンが終わりました。

娘②号が「おしゃれキャット」のマリーちゃんの仮装してたのは5,6年前。

少し前のような、うーんと昔のような…。今や23センチ(!)の靴を履く小3です。



今日から11月。いよいよラスト2ヶ月です。

ハロウィンが終われば、もうお次はクリスマス一色になっていきますね。



ハワイアンキルトで作るコースター、モチーフはアンスリウム





こちらをクリスマスカラーで作ると




もう一気にクリスマス到来!ぐらい、雰囲気がかわります。

例えば、無地のランチョンマットやテーブルクロスでも、こんなクリスマス

カラーのコースターがいくつかあるだけでクリスマス気分がうんとUPします♪

他にも、布で作るクリスマスリースやブーツなど、今から作っても間に合う

クリスマスグッズ、あれこれご用意できますのでメンバーさんで作ってみたい方は

motocoまでご連絡下さい。

初めてだけど…とか、何か1つだけ作ってみたい…の方は

コチラからご連絡下さい。折り返りこちらからご連絡させて頂きます。



さて、今日もチクチクです、

販売品制作にご協力頂けるメンバーさま、おられましたらご連絡下さい。

どちらでも、今週中にお届けにあがります!




tenki_2サイトご訪問にMahalotenki_2

にほんブログ村
ランキングに参加しています。応援クリックお願いします

  


Posted by M's Hawaiianquilts at 09:37Comments(0)ハワイアンキルト