
2012年06月05日
薔薇と栴檀
森のbe-cafeさまでのハワイアンキルトレッスン前に立ち寄った
近江富士花緑公園は薔薇が見ごろ。

ブログを振り返ると去年の今頃も見てます。
2011年06月07日の記事
http://motoco.shiga-saku.net/e630633.html
薔薇をひと通り見て、森のbe-cafeに行こうとしたら
薄紫の花の咲く木(←好物!)を発見!
何かと思って近づいてみると栴檀の木でした。

そういえば実家のすぐ側に栴檀の木がありました。
「炒って殻剥いた銀杏」のような黄色い実がなったのと
クマゼミがちょっと信じられないほど集まってたのを思い出します。
よくこの木の下で遊んでたにもかかわらず
こんな花が咲くとは知らなかったのでびっくり。
夏に森のbe-cafeのレッスンがあるときにまたこの木を見に来て
「クマゼミわっさり~」かどうか見てみようっと(^^♪
そうそう、肝心のレッスンの記事はまた別でUPします。
近江富士花緑公園は薔薇が見ごろ。

ブログを振り返ると去年の今頃も見てます。
2011年06月07日の記事
http://motoco.shiga-saku.net/e630633.html
薔薇をひと通り見て、森のbe-cafeに行こうとしたら
薄紫の花の咲く木(←好物!)を発見!
何かと思って近づいてみると栴檀の木でした。

そういえば実家のすぐ側に栴檀の木がありました。
「炒って殻剥いた銀杏」のような黄色い実がなったのと
クマゼミがちょっと信じられないほど集まってたのを思い出します。
よくこの木の下で遊んでたにもかかわらず
こんな花が咲くとは知らなかったのでびっくり。
夏に森のbe-cafeのレッスンがあるときにまたこの木を見に来て
「クマゼミわっさり~」かどうか見てみようっと(^^♪
そうそう、肝心のレッスンの記事はまた別でUPします。
2012年06月05日
利他のこころ
昨日の読書。

最近アタマの中でグルグル回ってた事を解決するためのヒントや、
ずっとずっと私のアタマではどうにも答えがみつからなかった事の答えが
あったりと、久しぶりに有意義な読書でした。

利他のすすめ~チョーク工場で学んだ幸せに生きる18の知恵
「人が動く」=働く、でなく「人のために動く」=働く。
「自分が変われば相手もかわりはじめる」
「本気で生きること。そして本気で相手のためを思うこと。」
「今いる場所で精一杯がんばる」
「自己啓発本」の類は得意ではないのですが、やはり実際に働いてこられた方の
言葉は、重みが違います。
さ、今日は張り切って参りますよ~(^^♪

最近アタマの中でグルグル回ってた事を解決するためのヒントや、
ずっとずっと私のアタマではどうにも答えがみつからなかった事の答えが
あったりと、久しぶりに有意義な読書でした。

利他のすすめ~チョーク工場で学んだ幸せに生きる18の知恵
「人が動く」=働く、でなく「人のために動く」=働く。
「自分が変われば相手もかわりはじめる」
「本気で生きること。そして本気で相手のためを思うこと。」
「今いる場所で精一杯がんばる」
「自己啓発本」の類は得意ではないのですが、やはり実際に働いてこられた方の
言葉は、重みが違います。
さ、今日は張り切って参りますよ~(^^♪
タグ :利他のすすめ